「譲る」と「あげる」の違いとは?分かりやすく解釈

「譲る」と「あげる」の違いとは?違い

この記事では、「譲る」「あげる」の違いを分かりやすく説明していきます。

「譲る」とは?

「譲る」「ゆずる」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「自分の物・地位・権利などを他人にそのまま渡す」という意味です。

2つ目は「自分のものを欲しい人に売る」という意味です。

3つ目は「自分の順番より他人を先にする」という意味です。

4つ目は「自分の主張を抑えて他人の言う通りにすること」という意味です。

5つ目は「機会をずらす」という意味です。


「譲る」の言葉の使い方

「譲る」は動詞として「譲る・譲った」「譲られる」などと使われたり、名詞として「譲り合い」などと使われます。

基本的に、自分が所有するものや権利を「他人に無償で渡すこと・有償で渡すこと」の2つの意味で使われます。


「あげる」とは?

「あげる」の意味は以下の通りです。

1つ目は「神仏にお供え物をする」という元の意味です。

2つ目は転じて「与える・やる」を丁寧に言う語という意味です。

「あげる」の言葉の使い方

「あげる」は動詞として「あげる・あげた」として使われることが多くなります。

元は「上げる」と書き、神仏など敬う対象のものにうやうやしく物を高く掲げて差し出すという意味でした。

転じて「与える・やる」を丁寧にした言葉として使われる様になっています。

現在では上下関係にほぼ関係なく使われています。

「譲る」と「あげる」の違い

「譲る」「自分が所有するものや権利を、他人に無償で渡すこと・有償で渡すこと」です。

「あげる」「与える・やる」を丁寧にした言葉です。

「譲る」の例文

「譲る」の例文は以下の通りです。

・『子供に財産を譲る』
・『ゲームソフトを友人に安く譲る』
・『高齢者に席を譲る』

「あげる」の例文

「あげる」の例文は以下の通りです。

・『子供におやつをあげる』
・『友人の愚痴を聞いてあげる』
・『同僚におみやげをあげる』

まとめ

今回は「譲る」「あげる」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典