この記事では、「よかったら」と「よろしければ」の違いを分かりやすく説明していきます。
「よかったら」とは?
「よかったら」とは相手に判断を委ねる意味で使われる言葉です。
相手にお願いをするときや何かを勧める際に文頭につけて使われます。
嫌でなければや問題がなければという意味であり、相手にとっても利がある悪い提案ではないと思っていたり良いものだと自信を持って勧めているわけではありません。
強制ではなくそれに従うかどうかは相手の判断に任せるという、図々しくならないようにお願いしたり何かを勧めるための言葉が「よかったら」です。
「よろしければ」とは?
「よろしければ」は目上の相手に何かをお願いしたり何かを勧める際に文頭につける言葉です。
嫌でなければや問題なければという意味であり「よかったら」を丁寧に表現した敬語になります。
「よかったら」の時点で相手を不快にさせないようお願いや提案するための言葉でしたが、相手が目上になるとなおさらそういった配慮が必要不可欠になるので、目上の相手にお願いする際には必須とも言えるでしょう。
「よかったら」と「よろしければ」の違い
「よかったら」と「よろしければ」の違いを、分かりやすく解説します。
相手にお願いをするときや何かを勧めるときに差し支えなければと念のため断りを入れる言葉が「よかったら」で、それを目上の相手に使えるよう丁寧な表現として敬語にした言葉が「よろしければ」です。
意味は全く同じで丁寧語か否かだけが両者の違いになります。
まとめ
お願いやお勧めの際に断りを入れる言葉が「よかったら」で、それを丁寧語にした言葉が「よろしければ」という関係です。
客などの礼儀上丁寧な言葉を使うべき相手や目上の相手には「よろしければ」を使い、丁寧語を使わなくても問題ないあるいは使うべきではないくだけた関係の相手には「よかったら」を使うと使い分ければいいでしょう。