「欣喜雀躍」と「九腸寸断」の違いとは?分かりやすく解釈

「欣喜雀躍」と「九腸寸断」の違いとは?分かりやすく解釈違い

この記事では、「欣喜雀躍」「九腸寸断」の違いを分かりやすく説明していきます。

「欣喜雀躍」とは?

「欣喜雀躍」「きんきじゃくやく」と読みます。

意味は「嬉しくて小躍りして喜ぶこと」という意味です。

二つ目は「大喜びすることのたとえ」という意味で、実際に小躍りしてはいないのですが、それほど売れ言い気持ちを表しています。


「欣喜雀躍」の言葉の解説

「欣喜雀躍」「うれしさと喜びで雀の様に小躍りする」という意味の四字熟語です。

「欣喜雀躍」としての引用や出典はありませんが、中国の有名な歴史書「春秋左氏伝」の一節に「欣喜」という言葉があり、「荘子(そうし)」の一節に「雀躍」という言葉があります。

「欣喜」「喜ぶ」という意味の漢字の組み合わせ、「雀躍」「すずめがぴょんぴょんと跳ねるように喜ぶこと」という意味、「欣喜雀躍」「大変嬉しくて、「すすめがぴょんぴょんと跳ねる様に喜ぶことのたとえ」になります。


「九腸寸断」とは?

「九腸寸断」「ゆうちょうすんだん」と読みます。

意味は「非常につらく悲しいことのたとえ」です。

悲しみや苦しさの度合いがはなはだしく、まるで腸を引き裂かれる様な思いをすることを表します。

「九腸寸断」の言葉の解説

「九腸寸断」「体内の腸全体を、細かくバラバラに切ること」という意味の四字熟語です。

特に語源や出典などはなく、漢字の意味から使われています。

「九腸」「九」は数が多いことで、「九腸」「腸全体のこと」という意味、「寸断」「細かくたくさんに切ること」という意味、「九腸寸断」で、「腸全体を細かくたくさんに切ること」になり、ここから「非常に辛く悲しい思いをすることのたとえ」として使われています。

「欣喜雀躍」と「九腸寸断」の違い

「欣喜雀躍」「すすめがぴょんぴょんと跳ねる様に喜ぶことのたとえ」です。

「九腸寸断」「非常に辛く悲しい思いをすることのたとえ」です。

まとめ

今回は「欣喜雀躍」「九腸寸断」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典