「暖かい」と「温かい」の違いとは?使い方や例文も徹底的に解釈

「暖かい」と「温かい」の違い状態

この記事では、「暖かい」「温かい」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。

「暖かい」と「温かい」の違い

同じ意味だと思われがちなのが「暖かい」「温かい」

今回、この「暖かい」「温かい」の違いについてお話させて頂きます。

両者には対象とするものが異なります。

「暖かい」は空気の温度。

そして、「温かい」の対象は物体の温度となります。

そのほか、体全体で感じるものに対し「暖かい」が用いられ、肌や手先で感じるものを「温かい」といった使い分けも行われます。

また、「暖かい」「温かい」の違いをより深く理解するためには、対義語で比較するとわかりやすくなります。

「暖かい」の対義語は、「寒い」となり、「温かい」の対義語は、「冷たい」となります。

このように、対義語から考えると、よりの違いが明確で使い分けもわかりやすくなります。


「暖かい」と「温かい」の使い方の違い

対象物が空気の温度となる「暖かい」と物体の温度となる「温かい」

使い分けを行う場合、この違いに注意し使い分ける必要があります。

例えば、「あたたかい色」の場合の「あたたかい」は、「暖かい」を用います。

理由は、「暖かい色」とは、目で見たものの印象となり、体全体で感じることになるためです。

一方、「あたたかい飲み物」は、「温かい飲み物」となります。

「温かい」の場合、飲み物の温度を表す場合に用いることになります。


「暖かい」と「温かい」の英語表記の違い

「暖かい」「温かい」の英語表記には、日本語のような、はっきりとした違いはありません。

そのため、必要に応じて、warm、hot、mildを用います。

一般的に英語表記の場合、漢字の使い分けのような使い分けを行わず、ニュアンスの違いによって適宜使い分けることになります。

例えば、「warm」の場合、心地よい温度で、天候や洋服、色合いが暖かい場合、食べ物、飲み物が温かい際に用いられるほか、人柄がよい場合にも、この「warm」を用います。

例文としては、「暖かい色」a warm color。

「温かい水」warm water。

「温かい心」a warm [kindly] heartなどとなります。

次に「hot」の場合、夏の暑さや食べ物の熱さ、食べ物の辛さなどを表現する際に用いられます。

例文としては、「暑い日」a hot day。

「熱がある」I’m hot with fever。

「最新のニュース」hot newsなどとなります。

最後、mildの場合、性格が穏やかである様子、天候が穏やかである様子、口当たりがよい様子などを表現する際に用いられます。

例文としては、「温厚な人」a mild person。

「穏やかな気候」a mild climate。

「優しい性格」a mild nature [disposition]などとなります。

「暖かい」の意味

さほど、暑くもなく寒くもない、季節で言えば春や秋といった程よい気候を意味する「暖かい」

そのような体で感じるような「暖かさ」のほか、お金がたくさんある、十分にある状態を意味する場合も「暖かい」が用いられます。

このように、「暖かい」の意味としては、気候に変化によって体で感じることになる、寒さや暑さに加えた暖かさといった意味のほか、懐が暖かいや暖かいな色といったように人が感じること、実感することに対して使用される言葉となります。

「暖かい」の使い方

「暖かい」の使い方には、「暖かい冬」「暖かい空気」「暖かい場所」「懐が暖かい」「暖かい色」などがあります。

「暖かい」を使った例文

・『今日はボーナスが出たので、多少は懐が暖かい。』

・『やっと、寒い季節も過ぎ、過ごしやすい暖かい季節になりました。』

・『少し肌寒くなってきたので、子供のために暖かい洋服を準備しました。』

・『冬は暖かい地域に。夏は涼しい地域で暮らすことが私の老後の夢です。』

「暖かい」の類語

気温が「暖かい」の意味としての類語には、「春の陽気」「小春日和」「向暑」「ぬくい」などがあります。

人の気持ちに対しての類語には、「博愛」「仁愛」「思いやり」「心尽くし」などがあります。

「暖かい」の対義語

「暖かい」の対義語は、「寒い」です。

「温かい」の意味

冷たいわけでもなく、熱いわけでもなく、本当にちょうどいいと感じられる温度を意味する「温かい」

そのほか、人の気持ちを表現する際にも「温かい」は用いられます。

このように、「温かい」の基本は、物体の温度となる冷たい、熱い、の中間、程よい温度を示す「温かい」という意味のほか、人の心の状態、気持ち。

例えば、思いやりがある人を「温かい人」などといった使い方も行われます。

「温かい」の使い方

「温かい」の使い方には、「温かい食べ物」「温かい雰囲気」「温かい言葉」「温かい笑顔」「温かい飲み物」などとなります。

「温かい」を使った例文

・『寒い季節、暖かい飲み物は体の芯から温まります。』

・『先生から、温かい言葉を頂き感動しました。』

・『私にとって、妻の温かい笑顔は最高のプレゼントです。』

・『先輩方からたくさんの温かいコメントを頂き、より頑張ろうという気持ちになりました。』

「温かい」の類語

人の気持ちに対する「温かい」の類語には、「情け深い」「人懐っこい」「和やか」「優しい」「寛大」などがあります。

快適な温度といった意味に対する「温かい」の類語には、「ぬくい」「生温かい」「暖和」「温和」などがあります。

「温かい」の対義語

「温かい」の対義語は、「冷たい」です。

まとめ

意味の違いに迷った際は、是非、対義語から違いを考えてみてください。

「暖かい」の対義語は、「寒い」。

「温かい」の対義語は、「冷たい」です。

それがわかれば、比較的、簡単に意味の違いがわかり使い分けが可能です。

そして、体全体で感じる場合は「暖かい」。

体の一部で感じる場合は、「温かい」といった違いがあること。

また、「温かい」は、気持ちを表現することも可能。

これらを覚えていけば、間違いのない使い分けが可能です。

状態
違い比較辞典