「以心伝心」と「テレパシー」の違いとは?分かりやすく解釈

「以心伝心」と「テレパシー」の違いとは?違い

この記事では、「以心伝心」「テレパシー」の違いを分かりやすく説明していきます。

「以心伝心」とは?

「以心伝心」「いしんでんしん」と読みます。

意味は、「心の中で思っていることが、声に出さなくてもお互いに理解し合えること」です。

お互いの気持ちが通じ合っていて、考え方の傾向が分かることから、はっきりとした言葉でなくても相手が何を考えているかが理解できることを表します。


「以心伝心」の言葉の由来

「以心伝心」「心のもって心に伝えること」を表す四字熟語です。

由来は禅宗の慧能(えのう)という僧の言葉とされています。

慧能が、仏教の教えや考え方は、師匠から弟子に言葉ではなく伝えること」と説く際に使われました。

ここから、「言葉ではなく心から心へ伝えること」として使われる様になったのです。


「テレパシー」とは?

「テレパシー」とは「言葉や身振りなどを使わなくても、その人の心の中が直接他人に伝達される特殊な能力のこと」です。

特殊な能力を持つことにより、相手が考えていることが、瞬時に分かることを表します。

こちらは超能力によるものであり、考えていることが文字、図解となってそのまま相手に伝わることを表します。

「テレパシー」の言葉の由来

「テレパシー」は英語の「telepathy」が日本語化した言葉で、「精神感応」と訳されます。

特殊な能力のなせる技であり、相手が遠く離れた場所にいても、考えていることが直接伝わります。

相手との信頼性や親密さに関係なく、その様な能力を持っている人に使われる言葉です。

「以心伝心」と「テレパシー」の違い

「以心伝心」「信頼関係により言葉ではなく心から心へ伝えること」です。

「テレパシー」「特殊な能力により人の心の中が読み取れること」です。

まとめ

今回は「以心伝心」「テレパシー」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典