「終着」と「終点」の違いとは?分かりやすく解釈

「終着」と「終点」の違いとは?違い

この記事では、「終着」【しゅうちゃく】と「終点」【しゅうてん】の意味や違いを分かりやすく説明していきます。

「終着」とは?意味

列車が走行できる路線が無くなり、最後の駅に着くことを「終着」【しゅうちゃく】といいます。

例えば、「終着駅」なら特定の路線において最後になるため、それ以上は行けない状態を表すわけです。

例えば、旅行したとき自分が行きたい場所の最終目的地に到着したと感じたれば、そこは「旅の終着点」になります。

このように、乗り物がその先がない最後の場所に到着する地点を指す言葉なのです。


「終点」とは?意味

一番最後となる場所を「終点」【しゅうてん】といいます。

それ以上は前に進めない状況を表す言葉であり、電車では「終点駅を目指す」といい、最後となる駅に行くことを伝えられます。

「終点」に到着すると車両に残っている乗客はいないか確かめたり、掃除して車内をきれいにします。

他にも、川が海へと繋がる部分や、道路の終わり地点を「終点」という場合もあるわけです。


「終着」と「終点」の違い

「終着」「終点」の違いを、分かりやすく解説します。

交通機関の列車は路線を走り終えると「終着地点」に行き、車両を倉庫に入れて清掃したり、車内を歩いて忘れ物がないか調べます。

このように、もうそれ以上道やレールがない状態を表すとき使うわけです。

もう一方の「終点」は、通れる道が終わる点を意味する言葉であり、川や道路など今まで続いていた道の終わりを示すときに使うという違いがあります。

「終着」の例文

・『終着地点に辿り着いた隊員たちから、基地に連絡がきた』
・『私の旅はこの南国の風が吹く沖縄の地で終着点を迎えた』

「終点」の例文

・『終点となる最果ての地に到着した後、海が見える旅館に泊まった』
・『時計の針が深夜の1時を指したとき、電車は終点の青森駅に到着した』

まとめ

どちらも終わりの地点を指す言葉ですが、多少の違いがありますので、自分なりにうまく使い分けてみるといいでしょう。

違い
違い比較辞典