「サーバーレス」と「フルマネージド」の違いとは?徹底的に解釈

「サーバーレス」と「フルマネージド」の違いとは?違い

この記事では、「サーバーレス」「フルマネージド」の違いを分かりやすく説明していきます。

「サーバーレス」とは?

「サーバーレス」とはサーバーを構築管理することなくプログラムを実行するためのサービスです。

たとえばプログラマーがクラウドサービスのプログラムを開発したい場合、プログラマーの本業ではないサーバーの構築もしなければ正しくプログラムが動くかテストできませんでした。

しかし「サーバーレス」サービスを利用すれば手元でサーバーを構築しなくてもサービス提供会社のサーバーを借りてプログラムを開発できますし、運用するにもそのサービスのサーバーを借りられるというのが「サーバーレス」です。


「フルマネージド」とは?

「フルマネージド」とはサーバーを自分で保守管理するのではなくアウトソーシングで全部委託できるサービスです。

フルと付いている通りサーバーを構築し各種設定を行うところからサーバー管理にかかる手間までほぼ丸投げできます。

アップデートの適応や障害発生時の対応も任せられるので、サーバーに関する知識が一切なくてもサーバーマシンを社内で維持できるでしょう。


「サーバーレス」と「フルマネージド」の違い

「サーバーレス」「フルマネージド」の違いを、分かりやすく解説します。

サーバーを用意しなくてもサーバーを利用してプログラムの開発運用ができるサービスが「サーバーレス」で、サーバーの構築から保守管理までほぼすべてを委託できるサービスが「フルマネージド」です。

「サーバーレス」だとサーバーマシンはサービス提供会社にありますが、「フルマネージド」の場合サーバーマシンは自社に用意できます。

まとめ

「サーバーレス」は他社のサーバーを借りるサービスで、「フルマネージド」は自社のサーバーに関するあれこれをすべて任せるサービスと考えれば違いは明確です。

サーバーマシンは自社にあることもないこともメリットとデメリットになり得るので、自社にサーバーがある方が良いのかない方が良いのか考えて「サーバーレス」を利用するか「フルマネージド」で構築するか選ぶべきでしょう。

違い
違い比較辞典