この記事では、「流入」と「流出」の違いを分かりやすく説明していきます。
「流入」とは?
「流入」は「りゅうにゅう」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は「動きのあるものが高い位置から低い位置へ移動して入り込むこと」という意味です。
2つ目は転じて「多くの人や金銭などが、外部から入り込んでくること」という意味です。
「流入」の言葉の使い方
「流入」は名詞として「流入する・した」「人口流入」などと使われます。
「流」は「水がながれる」から転じて「水のようにながれ移る」「伝わり広がる」という意味、「入」は「ある区域や範囲の中にはいる」という意味、「流入」で「動きのあるものが、ある範囲に移動して入り込むこと」になります。
「流出」とは?
「流出」は「りゅうしゅつ」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は「動きのあるものが、ある範囲から外へ移動していくこと」という意味です。
2つ目は「内部にあるべきものが、外部へ放たれてしまうこと」という意味です。
「流出」の言葉の使い方
「流出」は名詞として「流出する・した」「個人情報流出」などと使われます。
「流」は「水のようにながれ移る」「伝わり広がる」という意味、「出」は「ある区域や範囲の外に移動する」という意味、「流出」で「動きのあるものが、ある範囲から外へ移動すること」になります。
「流入」と「流出」の違い
「流入」は「動きのあるものが、ある範囲に移動して入り込むこと」です。
「流出」は「動きのあるものが、ある範囲から外へ移動すること」です。
「流入」の例文
「流入」の例文は以下の通りです。
・『違う液体が流入する』
・『川の水が洞窟へ流入する』
・『海外資本の流入により経営体制が変化する』
「流出」の例文
「流出」の例文は以下の通りです。
・『ガソリンが流出して大騒ぎになる』
・『個人情報が流出する』
・『都市部の人口が流出傾向にある』
まとめ
今回は「流入」と「流出」について紹介しました。
それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。