「洋風」と「和風」の違いとは?徹底的に解釈

「洋風」と「和風」の違いとは?違い

「洋風」「和風」はどちらも様式を表す言葉です。

具体的にそれぞれどのような様式のことで何の違いを基準に区別するのでしょうか。

今回は、「洋風」「和風」の違いを解説します。

「洋風」とは?

「洋風」とは、「西洋の様式」を意味する言葉です。


「洋風」の使い方

西洋のスタイルや西洋的な特徴を備えるそまを表します。

西洋的な手順に従っていたり西洋の材料を使ったりなど西洋の様式に基づいていることを指しますが、具体的な基準ではなく全体的な雰囲気としてなんとなく西洋っぽく感じられる様を表す言葉としても使われます。

一般的には欧米と呼ばれる国や文化圏の特徴を持つ者に対して使われる言葉で、西洋の影響が色濃く見られるさまを表す言葉です。


「和風」とは?

「和風」とは、「日本の様式」を意味する言葉です。

「和風」の使い方

日本の伝統的なやり方や日本古来の技など日本の特徴が映し出されている様子に対して用いられる表現です。

住宅であれば日本古来の伝統技術を使って建てられた木造建築が「和風」に当たり、料理奈良醤油や味噌など伝統的な日本の調味料を使い鰹節や昆布など日本独自のダシ文化を活かして調理されたものを「和風」と表現します。

「洋風」と「和風」の違い

「洋風」「和風」の違いは「影響を受けている文化圏」です。

「洋風」はヨーロッパやアメリカなど西洋と呼ばれる文化圏の影響を強く受けているものに対して使う表現なのに対し、「和風」は日本文化の影響を強く受けているものに対して使います。

どちらもはっきりとした基準ではなく感じられる雰囲気や風合いに対して用いる言葉であり「洋風」の寿司や「和風」のステーキなどその文化圏の影響を感じさせるものであれば土台となるものとは関係なく用いられる表現です。

「洋風」の例文

・『洋風住宅を建築する』
・『インテリアは洋風でまとめている』

「和風」の例文

・『和風住宅に住んでいる』
・『味付けは和風で統一している』

まとめ

「洋風」「和風」は様式の違いを表す対義語として使われています。

どこの影響を受けているのかに注目し区別してください。

違い
違い比較辞典