同じ読み方の「人口」と「人工」には、どのような違いがあるのでしょうか。
この記事では、「人口」と「人工」の違いを分かりやすく説明していきます。
「人口」とは?
「人口」は簡単に言えば、人の数です。
国や一定の地域内に暮らす人の総数を指す言葉になります。
また、「人口」の場合、暮らす人だけでなく、何かを行なう集団の総数に対しても用いられることがあります。
そのほか、「人口」には、世間のうわさといった意味もあります。
「人口」の使い方
「人口」を用いた言葉はたくさんあります。
「人口密度」や「人口密集地」、「野球人口」や「キャンプ人口」などといった言葉があります。
「人工」とは?
「人工」とは、人が手を加えることを意味します。
自然のものや現象に対し人間が何らかの手を加えることが「人工」。
また、人間が自然と同じようなものを作り出すことや自然と同じ現象を起こさせることも意味します。
「人工」の使い方
「人工」を用いた言葉はたくさんあります。
「人工衛星」や「人工呼吸器」、「人工栄養」などといった言葉があります。
「人口」と「人工」の違い
同じ読み方でも全く意味が異なる「人口」と「人工」。
「人口」は、国や一定の地域内に暮らす人の総数を指す言葉に対し、「人工」は、自然のものに人が手を加えることを意味します。
「人口」の例文
・『田舎育ちの私にとって、人口密集地は息が詰まってしまいます』
・『今後、どれだけ日本の人口は減ってしまうのだろうか』
・『登山ブームもあり、登山人口が急激に増えているそうです』
・『私の住む地域は、人口が多いわりに広々と暮らすことができています』
「人工」の例文
・『実家の工場では、人工衛星の部品を作っています』
・『人工呼吸器を付けた彼女の姿は痛々しい姿でした』
・『できるだけ、人工着色料を使ったものは避けています』
・『祖父は人工栄養によって生き続けることができています』
まとめ
以上のように全く異なった意味を持つ2つの言葉になります。