「ご報告させていただきます」と「ご報告いたします」の違いとは?分かりやすく解釈

「ご報告させていただきます」と「ご報告いたします」の違いとは?違い

この記事では、「ご報告させていただきます」「ご報告いたします」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ご報告させていただきます」とは?

「ご報告させていただきます」は、ビジネスで、目上の相手に報告することを伝える時のへりくだった表現です。

自分の上司や取引先、顧客などに対して、ある事柄の状況や結果を伝えることを表します。

「ご報告させていただきます」の言葉の使い方

「ご報告させていただきます」「ご」「後に付く言葉を美化する語」です。

「させていただきます」は、そ動詞「する」の未然形「さ」、使役の助動詞「せる」、動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形「いただき」、丁寧語の助動詞「ます」が組み合わった言葉です。

丁寧な表現ですが、「させていただく」は過剰敬語とされ、「相手の許可が必要とされる時」「自分に何らかのメリットがある時」のみに使われます。

「報告する」という行為は特に相手の許可は必要がない場合、回りくどい表現になります。


「ご報告いたします」とは?

「ご報告いたします」は、ビジネスで、目上の人に報告することを伝える時のへりくだった表現で、上記で紹介した「ご報告させていただきます」と同じ意味です。


「ご報告いたします」の言葉の使い方

「ご報告いたします」「ご」「後に付く言葉を美化する語」です。

「いたします」は動詞「する」の謙譲語「いたす」の連用形「いたし」、丁寧語の助動詞「ます」が組み合わさった言葉です。

単に事実を伝えるだけの場合、「ご報告させていただきます」よりもスッキリとした表現になります。

「ご報告させていただきます」と「ご報告いたします」の違い

「ご報告させていただきます」は、ビジネスで目上の相手に報告することの丁寧な表現で、過剰敬語となることもあります。

「ご報告いたします」は、ビジネスで目上の相手に報告することの丁寧な表現です。

「ご報告させていただきます」の例文

「ご報告させていただきます」の例文は以下の通りです。

・『お忙しいところ恐縮ですが、ご報告させていただきます』
・『お休みのところ申し訳ございませんが、ご報告させていただきます』
・『失礼を承知でご報告させていただきます』

「ご報告いたします」の例文

「ご報告いたします」の例文は以下の通りです。

・『先月の売上についてご報告いたします』
・『簡単に経緯をご報告いたします』
・『会議で決まった内容についてご報告いたします』

まとめ

今回は「ご報告させていただきます」「ご報告いたします」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典