賃貸物件の入居時に払うお金として「保証金」と「敷金」があります。
この2種類のお金にはどのような違いがあるのでしょうか。
今回は、「保証金」と「敷金」の違いを解説します。
「保証金」とは?
賃貸物件の「保証金」とは、「賃貸物件を傷つけるなどした時の保証費用として入居時にあらかじめ納めるお金」です。
「保証金」の使い方
賃貸物件の修繕費用は家主が負担するのが基本ですが、故意に傷つけた場合など自然損耗以外の修繕費用に関しては入居者が負担しなくてはなりません。
修繕費用などの事前保証として入居時にあらかじめ支払っておくのが「保証金」です。
主に西日本で見られる風習で担保としての性質以外に「敷引き」と呼ばれる礼金の性質も兼ね備えています。
退去時は入居者負担の修繕費用からさらに敷引きを差し引いた金額が返却されます。
「敷金」とは?
賃貸物件の「敷金」とは、「家賃の未払いや修繕費用などの踏み倒しを防ぐため家主が入居者から事前に預かっておくお金」です。
「敷金」の使い方
入居者が何らかの理由で支払うべきお金の支払いが不可能になった時に備えて事前に家主が入居者からから徴収し預かっておく金を指します。
主に東日本で見られる慣習で家賃の2?3か月が相場です。
退去時には入居者側の負担を差し引いた金額が返却されます。
「保証金」と「敷金」の違い
「保証金」と「敷金」はどちらも未払いや入居者の負担分に備えて賃貸物件の入居時に支払うお金ですが「保証金」は主に西日本、「敷金」は主に東日本の慣習です。
「保証金」には敷引きと呼ばれる礼金に相当する金額が含まれていることもありますが「敷金」に礼金は含まれません。
「保証金」の例文
・『入居時に保証金を納めなければならない』
・『保証金はほとんど返ってこなかった』
「敷金」の例文
・『敷金なしの物件を探す』
・『自然損耗分はは敷金から差し引かれない』
まとめ
「保証金」と「敷金」は地域の違いのほか敷引きの有無が異なります。
金銭がからむ言葉なので正しい意味と読み方を理解しときましょう。