「研削」と「切削」の違いとは?分かりやすく解釈

「研削」と「切削」の違いとは?違い

機械加工で用いられる加工技法として「研削」「切削」があります。

この二つはどのような加工技法でどこに違いがあるのでしょうか。

今回は、「研削」「切削」の違いを解説します。

「研削」とは?

「研削」とは、「材料の表面を研いですり減らす加工技法」を指す言葉です。


「研削」の使い方

物体の表面をザラザラしたものでこすって少しずつ削りながら減らしていく加工を「研磨」といいます。

研磨することを「研ぐ」といい、研いで加工する技法が「研削」です。

一般的には高速で回転する砥石の表面に材料を当ててすり減らすようにして加工する機械加工の技法を指しますが、機械を一切使わずヤスリなどを使い人力で研ぐ加工も「研削」に含まれます。


「切削」とは?

「切削」とは、「物体の表面に刃物を押し当てて削る加工技法」を指す言葉です。

「切削」の使い方

刃物を使って物体の表面を削っていく加工技法を指します。

機械加工では回転力を利用して材料を削りますが回転する刃に材料を押し当てる方法と材料を回転させて刃を押し当てる方法の二つのやり方があります。

不要な部分を効率よく取り除ける加工技法であり複雑な形状にも対応しさまざまな材料を取り扱えることから機械加工の基本とされる技術です。

「研削」と「切削」の違い

研ぐようににすり減らしていくのが「研削」、刃物で削って減らしていくのが「切削」という違いで区別されます。

「研削」はヤスリや研磨剤を使い材料の表面を面で除去していくのに対し、「切削」は材料を削れる十分な硬さの刃物を使い材料表面を点や線で除去していくという取り除き方にも違いがあります。

「研削」の例文

・『研削加工で表面を磨き上げる』
・『研削で少しずつ小さくしていく』

「切削」の例文

・『材料を切削加工する』
・『切削加工の精度は高い』

まとめ

「研削」「切削」は材料の加工方法に違いがあります。

それぞれ材質や形状など向き不向きがあるので特徴を知って使い分けましょう。

違い
違い比較辞典