「水圧」と「浮力」の違いとは?分かりやすく解釈

「水圧」と「浮力」の違いとは?違い

この記事では、「水圧」「浮力」の違いを分かりやすく説明していきます。

「水圧(すいあつ)」とは?

「水圧」とは、「水が物体や水そのものに及ぼす圧力」を意味する言葉です。

「水圧」は静止している水では、10メートル深くなるごとに約1気圧増します。

「水圧」を英語に訳すと“water pressure”になります。


「水圧」の使い方

「水圧」は名詞として使われています。


「浮力(ふりょく)」とは?

「浮力」とは、「気体中に存在する物体に、流体が及ぼす上向きの力」を意味する言葉です。

「浮力」は物体が押し退けた流体の重さに等しく、無重力空間では存在しません。

「浮力」を英語に訳すと“buoyancy”になります。

「浮力」の使い方

「浮力」は名詞として使われています。

「水圧」と「浮力」の違い

「水圧」「水が物体などに及ぼす圧力」という意味を指す言葉になり、対して、「浮力」「流体が気体中にある物体に及ぼす上向きの力」という意味を指す言葉になります。

「水圧」の例文

・『沈んだ潜水艦は水圧によってボコボコにへこんでいた』
・『水圧の計算式にかんする問題が出題された』
・『水圧を考慮して、深海調査は慎重に遂行された』
・『その動画では、水圧カッターを利用した金属加工の様子が収められていた』

「浮力」の例文

・『リュックなどは浮力が発生するので、溺れたときに浮き輪代わりになることがある』
・『内に含める気体を失ったことで、その物体は浮力を失った』
・『浮力の関係について図解で説明されている参考書を購入した』
・『浮力が生じるメカニズムについて、インターネットを利用して勉強した』

まとめ

「水圧」「水が物体や水そのものに及ぼす圧力」を意味する言葉であり、「浮力」「気体中に存在する物体に、流体が及ぼす上向きの力」を意味する言葉です。

2語は力の影響元が「水」「流体」かという点に違いがありました。

違い
違い比較辞典