この記事では、「愛護動物」と「愛玩動物」の違いを分かりやすく説明していきます。
「愛護動物」とは?
「愛護動物(あいごどうぶつ)」とは、牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと、あひる、さらに、人が占有している動物で、哺乳類、鳥類、爬虫類に属するものを指しています。
「愛護動物」には、人が占有している両生類以下の脊椎動物と無脊椎動物は含まれていません。
「愛護動物」の「愛護」は、愛情をかけて、可愛がって護ることを意味しています。
また「動物」は、分類上で動物界に属している生物のことを指していますが、この場合は人間を除きます。
そのため、漢字の意味から見ると、「愛護動物」は「愛情をかけて護る動物」と言う意味合いになります。
「愛玩動物」とは?
「愛玩動物」とは、「ペット」のことで、人が可愛がることを目的に飼う動物のことを言います。
「愛玩動物」の「愛玩」は、大切にして、可愛がったり、慰みにしたりすることを表しています。
また「動物」は、前述のとおりになります。
そのため、漢字の意味から見ると、「愛玩動物」は「大切にして、可愛がったり、慰みにしたりする動物」と言う意味合いになります。
「愛護動物」と「愛玩動物」の違い
「愛護動物」と「愛玩動物」の違いを、分かりやすく解説します。
「愛護動物」とは、前述した11種の動物と、人が占有する哺乳類、鳥類、爬虫類を意味しています。
一方、「愛玩動物」は「ペット」のことで、人が可愛がることを目的に飼う動物のことを指しています。
「愛玩動物」は「ペット」の意味合いがありますが、「愛護動物」は「愛玩動物」だけではなく、家畜なども含まれているので、この点に違いがあります。
まとめ
毎年9月20日から9月26日は法律によって、動物愛護週間に定められています。
「愛護動物」と「愛玩動物」のそれぞれの言葉の意味を知り、さらに動物と人間のよい関係や共生について考え、実行していきたいものです。