「痛切」と「切実」の違いとは?分かりやすく解釈

「痛切」と「切実」の違いとは?違い

この記事では、「痛切」「切実」の違いを分かりやすく説明していきます。

「痛切」とは?

「痛切」「つうせつ」と読みます。

意味は、「身に染みて強く感じること」です。

あるものごとから受ける感情や考えが、非常に激しく身近である様子を表します。


「痛切」の言葉の使い方

「痛切」は名詞・形容動詞として「痛切だ・である」「痛切に感じる」などと使われます。

「痛」「いた(い)」とも読み「身体や心が痛む」から転じて「程度が激しい」という意味、「切」「き(る)」とも読み「刃物などで切る」から転じて「差し迫って感じる」という意味、「痛切」「激しい度合いで差し迫って感じること」になります。


「切実」とは?

「切実」「せつじつ」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「心に強く感じる様子」という意味で、本当にそうあって欲しいと強く思う気持ちを表します。

2つ目は「身近に深くかかわっている様子」という意味で、自分にとって深刻な問題であることを表します。

3つ目は「よく当てはまる様子」という意味で、内容が適切であることを表します。

「切実」の言葉の使い方

「切実」は形容動詞として「切実だ・である」「切実な問題」などと使われます。

「切」「差し迫って感じる」という意味、「実」「み」とも読み「草や木のみ」から転じて「中身が詰まる」「そらごとではない事実」という意味、「切実」「差し迫って感じるそらごとではない事実のこと」になります。

「痛切」と「切実」の違い

「痛切」「激しい度合いで差し迫って感じること」です。

「切実」「差し迫って感じるそらごとではない事実のこと」です。

「痛切」の例文

「痛切」の例文は以下の通りです。

・『親友の必要性を痛切に感じる』
・『彼が必死に悔しさをこらえていることを痛切に感じる』
・『世間からの逆風を痛切に感じる』

「切実」の例文

「切実」の例文は以下の通りです。

・『平和は切実な願いだ』
・『ブラック企業からの転職は切実な問題だ』
・『事件当時の様子を切実に書き記す』

まとめ

今回は「痛切」「切実」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典