この記事では、「気障」【きざ】と「かっこいい」の意味や違いを分かりやすく説明していきます。
「気障」とは?意味
聞いている方が恥ずかしくなってしまうような、気取っている言葉を言う男性のことを「気障」【きざ】といいます。
聞く女性の頬が思わず赤くなってしまう台詞を発し、自分を格好良く見せる男性にこういった台詞を伝えて口説くことが多いのです。
現代では「キザ」とカタカナで書きますが、元々は「気障」と書くことが一般的でした。
「かっこういい」とは?意味
人の行動や仕草、態度が見栄えするという姿を表すのが「かっこういい」です。
かっこは漢字で格好と書いたものが変化し、心がひかれるといった人の気持ちを表現できます。
例えば、「彼の髪形が魅力的」といえばヘアスタイルがいかにその人に似合っていて、心が惹かれるか伝えられるのです。
とくに、女性から見て容姿が垢抜けていて素敵と思う人を「かっこういい」と好意を表すとき使われています。
「気障」と「かっこういい」の違い
「気障」と「かっこういい」の違いを、分かりやすく解説します。
人に不快感を与えるほど格好つけた言葉を発したり、わざとらしい仕草を見せる男性の行為を「気障」といいます。
この手の男性が好きという人にとっては素敵と感じますが、多くの人にとっては疎ましいと感じたり、引いてしまう行為になるわけです。
もう一方の「かっこういい」は、女性が一緒にいるだけで魅了されてしまうほど男性の色気があり、仕草や表情も素敵な人を見たときの気持ちを表します。
他には、自分が素敵と感じる見た目の乗り物や服、色を見たとき「かっこういい車」と感想を述べるときに使われている言葉です。
「気障」の例文
・『気障な男性は異性の目を常に気にして顔を作ることがうまい』
・『人前でも膝をつき、赤い薔薇の花束を渡す気障な男性もいる』
「かっこういい」の例文
・『かっこういい男性は目がくっきりした二重で唇が薄い』
・『目の前をかっこういいバイクが通り過ぎて胸が躍った』
まとめ
見た目や仕草が人よりも素敵と感じさせる男性を褒めるとき使われている言葉を2つご紹介しました。
どのような場面でどう使えばいいかを考えて、自分なりに使い分けてみるといいでしょう。