「去就」と「進退」の違いとは?分かりやすく解釈

「去就」と「進退」の違いとは?違い

この記事では、「去就」「進退」の違いについて紹介します。

去就とは?

去就とは、ある人が今ある地位や役職に留まるか、あるいは離れるかをいいます。

今後の身の振り方を指す言葉です。

また、去就には離れることと付き従うことといった意味があります。

去就の「去」には「さる」「のぞく」という意味があり、「就」「仕事や任務につく」という意味を持っています。

政治家やスポーツ選手など著名人に使われることが多いです。

テレビのニュースや新聞などで耳にする機会もあると思います。

また、会社の社長などビジネスシーン等でもよく使われています。

ただの会社員や公務員など、一般の人に対しては使われません。


進退とは?

進退は、今の職に留まるのか退くのか去就を表す言葉です。

進むことと退くことという意味があります。

また、身を動かすことや立ち居振る舞いといった意味でも使われています。

「進退窮まる」という慣用句もあり、どうすることもできない窮地に追い込まれた状況を表す言葉です。

それから「進退伺」という言葉もあります。

これは何か職務上で過失があった場合に、その責任をとって辞職するなど自分の身の処し方について上司に指示を仰ぐことをいいます。


去就と進退の違い

去就も進退も今の地位や役職に留まるか、離れるかを指す言葉です。

ほぼ同じ意味で使われていますが、進退の方が使われる範囲は幅広いです。

去就は政治家や企業のリーダー、スポーツ選手など著名人に使われることが多いです。

今後どのような決断をするのか、注目されている時に使われます。

日常会話で使われることはほとんどありません。

それに対して進退は「自分の進退について考える」といったように、一般人でも使うことがあります。

まとめ

去就と進退はほぼ同じ意味ですが、幅広く使われているのは進退です。

去就の方が使用される場面は限定されていて、今後の動向が注目されている人に対して使用します。

違い
違い比較辞典