「せめて」と「少なくとも」の違いとは?分かりやすく解釈

「せめて」と「少なくとも」の違いとは?違い

この記事では、「せめて」「少なくとも」の違いを分かりやすく説明していきます。

「せめて」とは?

「せめて」の意味は以下の通りです。

1つ目は「不満足ではあるが、これだけは実現させたいという最低限の願望を表す」という意味で、十分ではないが、あることだけでも満たしたいと思うことです。

2つ目は「無理に」という意味で、あることをあえてする様子のことです。

3つ目は「切実に感じる様子」という意味で、あることが痛いほど実感できることです。

4つ目は「きわめて」という意味で、度合いが非常に大きい様子のことです。


「せめて」の言葉の使い方

「せめて」は、動詞「責める(せめる)」の連用形に助詞「て」が付いた言葉で、副詞として「せめて~したい」などと使われます。

基本的に、全ては無理でも最低限何かしらの期待を持っていることに使われる言葉です。


「少なくとも」とは?

「少なくとも」「すくなくとも」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「内輪で見積もっても」という意味で、本来もっと多い可能性が高いが、少なめに見ていることを表します。

2つ目は「ともかく」という意味で、何はともあれ今の段階でできることを表します。

「少なくとも」の言葉の使い方

「少なくとも」は副詞として「少なくとも~〇日はかかる」などと使われます。

基本的に、最低限度の数値や、しなければならない行為を表すことに使われる言葉です。

「せめて」と「少なくとも」の違い

「せめて」「全ては無理でも最低限何かしらの期待を持っていること」という意味です。

「少なくとも」「最低限度の数値や、しなければならない行為を表すこと」という意味です。

「せめて」の例文

「せめて」の例文は以下の通りです。

・『せめてメールだけでも欲しい』
・『せめて結婚式だけでも挙げて欲しい』
・『せめて謝ってくれてもいいと思う』

「少なくとも」の例文

「少なくとも」の例文は以下の通りです。

・『少なくともあと2~3日はかかる』
・『設営に少なくとも10人は必要だ』
・『有名大学目指すなら少なくとも1日5時間は勉強して欲しい』

まとめ

今回は「せめて」「少なくとも」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典