この記事では、「こむら返り」と「肉離れ」の違いについて紹介します。
こむら返りとは?
こむら返りとは、ふくらはぎや太もも、足の裏などに突然痙攣が起こり痛みが出ることをいいます。
この状態を「足がつる」と表現することもあります。
特にふくらはぎに起こることが多いです。
こむら返りの「こむら(腓)」とは、ふくらはぎのことを指しています。
ただし、ふくらはぎや太もも等の部位だけではなく、全身に起こる可能性はあります。
こむら返りが起こると激しい痛みを感じますが、数分すれば自然に痛みは治まります。
運動中や運動後、就寝中に起こることが多いです。
筋肉にある腱紡錘が上手く機能しなくなり、こむら返りが発生すると考えられます。
肉離れとは?
肉離れとは、筋肉が断裂してしまうことをいいます。
肉離れというのは正式名称ではなく、正式には筋挫傷という名前です。
筋肉が部分的に断裂する場合もありますし、完全に断裂してしまうこともあります。
肉離れが起きると、筋肉が断裂しているところに強い痛みを感じます。
思いっきりジャンプした後に着地をしたり、走っている時に急停止したりするなど無理な動作をした際に発生することが多いです。
筋肉の疲労が蓄積していたり、ウォーミングアップが不足していた場合などにも起こりやすくなります。
こむら返りと肉離れの違い
こむら返りは筋肉に起きる痙攣で、痛みが出てもしばらくすると元に戻ります。
それに対して肉離れは筋肉が断裂してしまった状態なので、すぐに回復することはありません。
応急処置をし、医療機関で治療を受ける必要があります。
また、こむら返りは就寝中に起きることがありますが、肉離れはスポーツ外傷なのでスポーツなどの身体を動かしている時に起こります。
就寝中に起こることはありません。
まとめ
こむら返りは筋肉の痙攣で、肉離れは筋肉が断裂することです。
こむら返りはしばらくすれば治りますが、肉離れはすぐに回復することはなく治療が必要になります。