金属加工に使う装置として「ボール盤」と「フライス盤」があります。
2つの装置はそれぞれどのような機械なのでしょうか。
今回は、「ボール盤」と「フライス盤」の違いを解説します。
「ボール盤」とは?
「ボール盤」とは、「固定した材料に穴を開ける機械装置」です。
「ボール盤」の使い方
動かないよう固定した材料に対し回転するドリルの刃で穴を開けるための機械装置です。
固定された材料に回転するドリルの刃をまっすぐ押し当てて穴開け加工するための装置なので自由度は低く、ドリルの直径通りの穴を開ける作業にしか使えません。
自由度が低い代わりに操作が容易で正確性も高いので熟練職人でなくても最初のセッティングさえきちんとしておけば同じ加工を何度も繰り返しできるのが大きな特徴です。
「フライス盤」とは?
「フライス盤」とは、「固定した材料に刃を取り付けた回転する主軸を押し当てて切削加工する機械装置」です。
「フライス盤」の使い方
金属加工に用いられる機械装置の一種で刃のついた回転軸を押し当てて材料を切削加工します。
主軸にセットする刃の形状や角度によってさまざまな切削加工に対応します。
刃の種類と主軸の押し当て方によりいろいろな形状に加工できるのが大きな特徴ですが、自由度が高いぶん使いこなすには熟練の技術が必要です。
「ボール盤」と「フライス盤」の違い
「ボール盤」と「フライス盤」の違いは「加工方法」です。
「ボール盤」は穴開け加工専用の機械装置なのに対し「フライス盤」は刃を押し当てて切削加工するための機械装置です。
「ボール盤」は決められた直径の穴を開けるためにのみ使いますが「フライス盤」は表面を彫ってへこませたり削って形を整えたりなど複雑な加工にも対応します。
「ボール盤」の例文
・『ボール盤で穴を開ける』
・『ボール盤に材料をセットする』
「フライス盤」の例文
・『フライス盤を使いこなせるように練習する』
・『複雑な部品をフライス盤で削り出す』
まとめ
「ボール盤」と「フライス盤」では用途が異なります。
どちらも金属加工では代表的な装置なのでそれぞれの役割を知っておきましょう。