「IPカメラ」と「ネットワークカメラ」の違いとは?分かりやすく解釈

「IPカメラ」と「ネットワークカメラ」の違いとは?違い

この記事では、「IPカメラ」【あいぴーかめら】と「ネットワークカメラ」の意味や違いを分かりやすく説明していきます。

「IPカメラ」とは?意味

コンピューターを搭載しているのが「IPカメラ」【あいぴーかめら】です。

カメラ機能も搭載していて、それぞれの本体にはIPアドレスを持っているのが特徴的になります。

撮影した映像はLANケーブルに繋げばネットワークハブに送れるため、映像の劣化を防げるのです。

映像はレコーダーにも送れる「IPカメラ」は、遠隔操作によって撮影した映像をネットワークでデータを通して送り、パソコンや自宅のテレビで視聴できます。

電源はカメラごと撮らなくても、レコーダーやハブが付いたPoE給電機能を使えば動作可能です。


「ネットワークカメラ」とは?意味

カメラの本体に、単独でインターネットに繋げられるようコンピューターが内臓されているのが「ネットワークカメラ」といいます。

機器にIPアドレスが決められて割り当てられているこのカメラは、スマートフォンにも遠隔地から単独で映像を流せるのが便利なところです。

録画のデータを簡単操作で気軽に保存できますし、パソコンやタブレットでも撮影したい方向にカメラの向きを変えられます。

気になるときは画面をズームにできる「ネットワークカメラ」は、制御装置を別途購入する必要もありません。


「IPカメラ」と「ネットワークカメラ」の違い

ここでは、「IPカメラ」「ネットワークカメラ」の違いを、分かりやすく解説します。

「ネットワークカメラ」「IPカメラ」というため、この2つは同じものになります。

「IPカメラ」は個々にインターネット上で振り分けられた電話番号や住所のようなものがあり、LANケーブルを使うのが特徴的です。

また、PoEを使うことで、LANケーブルが1本でネットワークに繋いで映像を流せるのが「IPカメラ」とも呼ぶ「ネットワークカメラ」であり、録画はサーバーかクラウド、NASから選ぶことが可能です。

電源はACアダプターかLANケーブルのPoE、内臓バッテリーからとれるほどあまり電力を使いません。

屋内や室内にまで対応できるものが揃うなど、用途に応じて選べるのも魅力的です。

まとめ

どちらも呼び方が違うだけで、機能や性能が同じものを指す呼び方になり、実際にどのようなものか気になるときは動画や店に行って調べてみるといいでしょう。

違い
違い比較辞典