この記事では、「平服」と「礼服」の違いを分かりやすく説明していきます。
「平服」とは?
「平服」は、普段着という意味もあれば、「礼服」とか、葬儀用の衣装以外の衣服のことを意味します。
よってカジュアルで格好いいスーツとか、おしゃれな衣服であれば、「平服」になり、宝石を身にまとっているような衣装も一応、「平服」です。
なので、「礼服」でお越しくださいという言葉は一応お祝い事の「礼服」やお葬式以外の服装であればある程度は自由であるという意味だったりします。
「礼服」とは?
「礼服」は、儀式とかに使用する衣服で、日本の場合はおめでたい席で着用する衣服のことです。
逆にお葬式は、「喪服」になるのでおめでたい席で着用することは許されません。
なお、おめでたい席で儀式化されているものにおいて日本では、「礼服」を着用という流れになりますが、「礼服」を着用せずとも儀式に参加が可能なこともあるので必ずしも、「礼服」は、儀式化されたお祝い事で着用する意識ではないです。
「平服」と「礼服」の違い
「平服」は、普段着という意味ですが、ある程度自由度があり、かつ外出時に着用できる衣服である必要があります。
逆に礼服は、外出時を意識したうえで、「お祝い事」を意識した衣服のことでお祝い事用の正装を意味します。
よって両者の違いは、普段着や自由が許されている外出用の衣装であるか、お祝い事用の正装であるかです。
「平服」の例文
・『どうぞ平服でお越しください』
「礼服」の例文
・『結婚式に参加するために礼服を引っ張り出す』
まとめ
「平服」については、普段着という意味がありますがそれと同時にお祝い事や、お葬式以外の正装といわれる衣服以外のことを意味します。
なので、超おしゃれなスーツとか、超おしゃれで宝石がちりばめられた外出用の衣装も一応「平服」だと言い切れば「平服」扱いになります。
むろんそんな衣装を着て行って、トラブルになっても、それが普段着だといっているので相手は衣装については保証しませんが、一応、そうした衣装も普段着と言い切れば一応「平服」です。
逆に、「礼服」はお祝い事専用の礼装というものでいわば形式ある正装です。
こちらは、普段着というよりも、しきたりとかルールに従った衣装のことになります。
よって、「平服」は、普段着でありつつ豪華な衣装でも一応「平服」になり、「礼服」は、形式に従ったお祝い用の正装です。