「一読」と「通読」の違いとは?分かりやすく解釈

「一読」と「通読」の違いとは?違い

「一読」「通読」には、どのような意味の違いがあるのでしょうか。

この記事では、「一読」「通読」の違いを分かりやすく説明していきます。

「一読」とは?

一度読むことを意味する「一読」

一通り目を通すことを意味する言葉です。

文章の初めから終わりまでを読むことを意味し、その量が多くても、すべて読まなければ「一読」とは言えません。

言い換えれば、「通読」と同じです。


「一読」の使い方

「一読」は、ビジネスの場などで「ご一読ください」といった形で用いられることが多い言葉です。

そのほか、「一読する」「一読する価値がある」などといった形で用います。


「通読」とは?

通して読むこと、初めから終わりまで読み通すことを「通読」と言います。

一通り目を通すことを意味する言葉で、途中を飛ばす読み方は含まれません。

必ず最初から最後まで読み切らなければ、「通読」とは言えません。

言い換えれば、「一読」と同じです。

「通読」の使い方

「通読」「通読する」のほか、「通読しておいてください」「通読を行う」などといった形で用います。

「一読」と「通読」の違い

「一読」「通読」は類語関係にあります。

どちらも、最初から最後まで読み切ることを意味する言葉です。

そのうえで、「一読」の場合、ざっと読み切ることに重点が置かれ「通読」の場合、最初から最後まで読み通すといったことに重点が置かれているといった違いがあります。

「一読」の例文

・『この文章は、一読する価値があると思います』
・『入館前に、ご一読いただきますようお願いいたします』
・『必ず、注意事項をご一読の上、館内にお入りください』
・『事前に資料をご一読ください』

「通読」の例文

・『まずは、資料の内容を頭に入れるため通読を行った』
・『効率の良い通読には、一定のトレーニングが必要です』
・『彼は、通読が得意なため私よりも早く文章を読み切ることができます』
・『話を始める前にお手元の資料の通読をお願いします』

まとめ

類語関係にある2つの言葉ですが、使用する際には微妙なニュアンスの違いに注意する必要がある言葉となります。

違い
違い比較辞典