この記事では、「領収書」と「納品書」の違いを分かりやすく説明していきます。
「領収書」とは?
「領収書」とはお金が支払われたことを確認した時に、支払いや入金が終わった証明として発行する書類です。
商品を受け取る場面で物と引き換えにお金を支払い「領収書」も貰うことも多いですが、先払いで入金してから商品が届くのを待つ場合など物が手元に届いていなくてもお金さえ払えば「領収書」は発行されます。
あくまでも金銭のやり取りが終わったことを証明する書類なので、金銭を対価として払った物やサービスが提供された後かどうかは関係ありません。
「納品書」とは?
「納品書」とは商品や製品をどこかに届け納める必要がある場合、それを届け終わった際に納めたことを証明するために発行される書類です。
「領収書」と同じように物とその代金が記載されていますが納品した時に支払いされるとは限らず、先払いのこともあれば納品され発行された「納品書」を確認した後に入金する場合もあります。
支払いがいつのタイミングになるかに関係なく品物が納められたことを証明する書類が「納品書」です。
「領収書」と「納品書」の違い
「領収書」と「納品書」の違いを、分かりやすく解説します。
お金が支払われたことを証明する書類が「領収書」で、品物が納められたことを証明する書類が「納品書」です。
「領収書」は品物が納められていなくてもお金さえ払われれば発行されますし、逆に「納品書」は品物が納められればお金が支払われていなくても発行されます。
また「領収書」は品物ではなく労働力やサービスの対価にお金を払う取引でも発行されますが、「納品書」は品物をやり取りする取引でしか発行されません。
まとめ
「領収書」にも「納品書」にも品物と代金が記載されており、品物とお金をその場で交換する形の取引も多いので企業でも「領収書」と「納品書」を同じものとして扱う場合もあります。
ですが「領収書」と「納品書」はそれぞれ発行されるタイミングと何の証明かが違うためうっかり間違えるとトラブルに繋がるので注意が必要です。