「下剋上」と「クーデター」の違いとは?分かりやすく解釈

「下剋上」と「クーデター」の違いとは?違い

この記事では、「下剋上」「クーデター」の違いを分かりやすく説明していきます。

「下剋上」とは?

「下剋上」「げこくじょう」と読みます。

意味は、「地位が下の物が、上の者に打ち勝って権力を手にすること」です。

それまで家臣や身分が低かった者が、主君や大名などに反抗して立場が逆転することです。


「下剋上」の言葉の使い方

「下剋上」は名詞として「下剋上する・した」「下剋上が起きる」などと使われます。

「下剋上」の由来は、南北朝時代から戦国時代にかけて、家臣が主君をほろぼしたり、農民が領主に反抗して一揆を起こすなどして、権力を手にすることによるものです。

基本的に、「立場が弱い人が強い人に反抗して打ち勝ち、立場が逆転すること」に使われる言葉です。


「クーデター」とは?

「クーデター」の意味は、「国や組織で支配勢力の一部が、武力行為により政権を奪うこと」です。

国や組織を支配している人達の中で反乱が起きて、国を治める権力が違う勢力に移ることです。

「クーデター」の言葉の使い方

「クーデター」はフランス語が日本語化した言葉で、「クーデターが起きる・起きた」「クーデターを企てる」などと使われます。

基本的に、「国や組織の支配層の中で、武力行為による反乱が起きて、権力が移動すること」に使われる言葉です。

「下剋上」と「クーデター」の違い

「下剋上」「立場が弱い人が強い人に反抗して打ち勝ち、立場が逆転すること」です。

「クーデター」「国や組織の支配層の中で、武力行為による反乱が起きて、権力が移動すること」です。

「下剋上」の例文

「下剋上」の例文は以下の通りです。

・『家臣が主君の命を奪い下剋上する』
・『社会で下剋上目指して猛勉強する』
・『弱小チームが優勝したのは正に下剋上だ』

「クーデター」の例文

「クーデター」の例文は以下の通りです。

・『クーデターにより首相が亡命する』
・『市民がクーデターに巻き込まれる』
・『ミャンマーで無血クーデターが起きる』

まとめ

今回は「下剋上」「クーデター」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典