「タック」と「プリーツ」の違いとは?分かりやすく解釈

「タック」と「プリーツ」の違いとは?違い

この記事では、「タック」「プリーツ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「タック」とは?

「タック」とは、「生地にゆとりのある部分をたたんで、そこを縫ってできたひだ」のことを意味する言葉です。

語源は、「しまい込む」「折り込む」という意味の英単語“tuck”です。

「タック」には、「タック」が多くあるほど服にゆとりが生まれるので着やすくなる、引き締まって見えるためスタイルを良く見せてくれるなどの効果があります。

そして、「タック」には複数の種類があり、それぞれ着心地やデザインが異なります。

・ノータック(ひだが入ってない)・・・タックありのものよりも動きやすさは減るが、見た目がスッキリする。

・ワンタック(左右に1本ずつひだが入る)・・・腰回りにゆとりができ、動きやすいため、歩くや座るなどの動作が多い人に向いている。

・ツータック(左右に2本ずつひだが入る)・・・ワンタックよりもさらに腰回りにゆとりができ、動きやすさも増しているため、ガッチリ体型の人などに向いている。


「プリーツ」とは?

「プリーツ」とは、「服の上から下まで1本1本直線状に折り目をつけてできたひだ」のことを意味する言葉です。

語源は「ひだ」「折りひだ」という意味の英単語“pleats”にです。

折り目が連続していることで生地に立体感が生まれるのに加えて、ゆとりと動きやすさが生まれます。

「プリーツ」にも代表的な「アコーディオンプリーツ」をはじめ、いくつかの種類があり、それぞれ異なる特徴を持っています。

・アコーディオンプリーツ・・・アコーディオンのように連続した平行なひだが並んでいる。

・ボックスプリーツ・・・裏で折り目が突き合わさるようになっている。

・アンブレラプリーツ・・・放射線状にひだが並んでいるアコーディオンプリーツ。


「タック」と「プリーツ」の違い

「タック」「プリーツ」の違いを、分かりやすく解説します。

「タック」「生地にゆとりのある部分をたたんで、そこを縫ってできたひだ」のことであり、「タック」が多くあるほど服にゆとりが生まれるので着やすくなるのが特徴です。

「プリーツ」「服の上から下まで1本1本直線状に折り目をつけてできたひだ」のことであり、立体感のほか、ゆとりや動きやすさが生まれるのが特徴です。

まとめ

「タック」とは、「生地にゆとりのある部分をたたんで、そこを縫ってできたひだ」のことを意味する言葉です。

「プリーツ」とは、「服の上から下まで1本1本直線状に折り目をつけてできたひだ」のことを意味する言葉です。

「タック」には主に、多いほど服にゆとりが生まれ、着やすさが増す効果、「プリーツ」には主に、ゆとりと動きやすさが生まれるという効果があります。

違い
違い比較辞典