「クーラー」と「エアコン」は熱中症対策に欠かせない装置ですが、この2つはどのような違いで区別されるのでしょうか。
今回は、「クーラー」と「エアコン」の違いを解説します。
「クーラー」とは?
「クーラー」とは、「空間の気温を下げる冷房装置」を指す言葉です。
「クーラー」の使い方
室内を冷やすために用いられる冷却装置の一種で、空気を冷やし暑い日でも快適に過ごせる室温に調整します。
広義では冷やすための装置全般を指しパソコンのCPUを冷やすためのパーツも「クーラー」と呼ばれますが、一般的には室内を冷やす冷房装置を指します。
「エアコン」とは?
「エアコン」とは、「空気の温度や湿度を調整する装置」を指す言葉です。
「エアコン」の使い方
空気の状態を調整し快適な状態を作り出すための装置で、温度調整の他に湿度調整や空気の清浄なども行う多機能な装置を指します。
空間を温めることも冷やすことも出来る万能な装置であり1台あれば暑い季節から寒い季節まで1年中対応可能です。
本来は空気の状態を調整する装置全般を指しますが、一般的には冷暖房機能を備えた室内の温度調整用の装置を指します。
「クーラー」と「エアコン」の違い
「クーラー」と「エアコン」の違いは「冷房以外の機能」です。
「クーラー」の機能は空間を冷やす冷房のみなのに対し、「エアコン」は冷房に加え室内を暖める暖房機能や湿度調整機能など空気の状態を調整するさまざまな機能を備えているという違いがあります。
暑い時に部屋を冷やすためだけに使えるのが「クーラー」、冷暖房や湿度調整などで季節を問わず快適な状態を作り出せるのが「エアコン」という違いでも区別できます。
「クーラー」の例文
・『暑いのでクーラーを入れる』
・『クーラーのおかげで夏も快適に過ごせた』
「エアコン」の例文
・『冷暖房はエアコンしか使っていない』
・『マンションではエアコン以外の冷暖房機器が使えない』
まとめ
「クーラー」と「エアコン」は冷房専用か暖房にも使えるかで区別されます。
見た目はよく似ていますが全く別の装置なので混同しないよう正しく区別してください。