この記事では、画像編集ソフトの「イラストレーター」と「フォトショップ」の違いを分かりやすく説明していきます。
「イラストレーター」とは?
「イラストレーター」とはロゴなどのイラストを編集することに適した画像編集ソフトです。
線を引き色を塗るなどの基本的な機能で一から画像を作ることもできますし、図形の変形や結合分割などのもとからある画像に手を加える機能もあり、ロゴやアイコンなどの作成に向きます。
基本的に画像は拡大や縮小するごとに画質が低下してしまいますが、「イラストレーター」の場合は画質を低下させることなく拡大縮小できるので細部にまでこだわった画像作りが可能です。
「フォトショップ」とは?
「フォトショップ」とは多機能な画像編集ソフトです。
名前通り写真に手を加えて見栄えをよくすることに使われますが、絵を描くことにも役立つ便利な機能も多いのでイラストを描くのにも使われます。
画像の必要な部分だけを切り出し劣化させることなく他の画像へと写す機能や、用意された図形を何個も描き模様のようにするスプレー機能などもあり、写真編集業からイラストレーターまで幅広い層に愛用されるソフトです。
「イラストレーター」と「フォトショップ」の違い
「イラストレーター」と「フォトショップ」の違いを、分かりやすく解説します。
ロゴなどの作成に向いているのが「イラストレーター」で、写真編集やイラスト作成に向いているのが「フォトショップ」です。
主に「イラストレーター」はレイアウトの調整であったりロゴやパンフレットの作成などに使われます。
対して「フォトショップ」は写真やイラストといった一枚の画像を加工したり新規作成するのに使われるツールです。
まとめ
名前こそ「イラストレーター」ですが実際にイラストレーターがイラストを描く場合には「イラストレーター」を使う人よりは「フォトショップ」を使う人の方が多いです。
「イラストレーター」はロゴやチラシなどの作成がしやすく、「フォトショップ」は加工写真やイラストの作成がしやすい覚えておきましょう。