この記事では、「ポスターカラー」と「水彩絵の具」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ポスターカラー」とは?
「ポスターカラー」とは、「不透明水彩絵の具」の一種のことを言います。
ポスターなど、広告の図案を描くのに用いられています。
「ポスターカラー」は高彩度の発色なので、鮮やかな色あいを表現することができます。
また、「ポスターカラー」で描いた部分が乾けば、別の色で塗り直しても、下の色がほぼ隠れてしまう為、重ね塗りをすることができます。
ですが、「ポスターカラー」は水溶性なので、耐水性がありません。
耐水性が必要な場合は、アクリル絵の具を用いると良いでしょう。
「水彩絵の具」とは?
「水彩絵の具」とは、水で溶いて塗る絵の具のことを意味しています。
「水彩絵の具」は、「透明水彩絵の具」と「不透明水彩絵の具」の二種類があります。
一般的に「水彩絵の具」は、「ウォーターカラー」とも呼ばれている「透明水彩絵の具」を指している場合が多いようです。
また、「不透明水彩絵の具」は「ガッシュ」とも言われ、小・中学校で使われている「水彩絵の具」や「ポスターカラー」などがあります。
「ポスターカラー」と「水彩絵の具」の違い
「ポスターカラー」と「水彩絵の具」の違いを、分かりやすく解説します。
「ポスターカラー」とは、「不透明水彩絵の具」の一種のことを表しています。
一方、「水彩絵の具」は、水で溶いて塗る絵の具のことを指しています。
「ポスターカラー」は「不透明水彩絵の具」の一種なので、「水彩絵の具」に含まれます。
「水彩絵の具」には、「透明水彩絵の具」と「不透明水彩絵の具」がありますが、一般的には「透明水彩絵の具」の意味合いで使われることが多くなっています。
なので、これらの点で違いがあります。
まとめ
小・中学校で使われている「水彩絵の具」には、「不透明水彩絵の具」が用いられていますが、色の塗り方によって透明さを変えられるのが特徴です。
絵の具を濃くすることで不透明になり、より薄くすると透明になっていくので、「半透明水彩絵の具」とも言われています。