「ブルーレイ」と「dvd」の違いとは?分かりやすく解釈

「ブルーレイ」と「dvd」の違い製品・商品

映像やデータ記録用の光メディアとして「ブルーレイ」「dvd」があります。

この二つのメディアはどのような違いがあるのでしょうか。

今回は、「ブルーレイ」「dvd」の違いを解説します。

「ブルーレイ」とは?

「ブルーレイ」とは、「大容量のデータを記録可能な新世代光メディア」です。


「ブルーレイ」の使い方

映像技術の発展とともに問題になったのが記録メディアの容量不足です。

ハイビジョンと4Kなど動画が高画質化するとともにデータ容量がどんどん大きくなっていきますが、従来のメディアでは容量不足で高画質動画に対応できません。

高画質動画に対応するため2002年に発表されたメディア規格が「ブルーレイ」です。

最大で50GBのデータが記録可能でデータサイズが大きい4K動画にも対応します。


「dvd」とは?

「dvd」とは、「デジタルデータを記録可能な第2世代型光メディア」です。

「dvd」の使い方

データ記録用の光メディアとして開発されたCDの上位規格で片面最大4. 7GBのデータが記録可能です。

1995年に規格が発表されて以降データ記録用のメディア世界中に広まり、映像ソフトのメディアとしても主流になっています。

映像データの容量が大きくなって容量不足が目立つようになりますが、現在でも映像ソフトやデータ保存用に広く使われています。

「ブルーレイ」と「dvd」の違い

「ブルーレイ」「dvd」の後継に当たる次世代メディアです。

最大の違いは容量で「ブルーレイ」の記録可能容量は「dvd」の約10倍です。

「ブルーレイ」はハイビジョンや4Kなどの高画質動画にも対応しますか「dvd」はSDと呼ばれるハイビジョンよりも下の画質までしか対応しません。

「ブルーレイ」のドライブがあれば「dvd」を読み込めますが逆は不可能です。

まとめ

「ブルーレイ」「dvd」は同じような見た目をした光メディアですが規格そのものが異なります。

同じ作品でも画質に大きな違いがあるのでに購入するときは注意してください。