「アンティーク」と「レトロ」の違いとは?分かりやすく解釈

「アンティーク」と「レトロ」の違い専門用語・業界用語

古いものや骨董品を表す言葉には「アンティーク」「レトロ」が有名です。

この記事では、「アンティーク」「レトロ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「アンティーク」とは?

「アンティーク」とはフランス語で骨董品を表す言葉でおり、製造から長い年月が経っているものを示します。

「アンティーク」は主に100年以上の年月が経過しているものと定義され、貴重な骨董品や古美術品も多く存在しています。

美術品か絵画だけではなく、王侯貴族が使っていた家具、食器、衣類、アクセサリーなども「アンティーク」として人気が高いことで有名です。


「レトロ」とは?

「レトロ」とは古い感じや懐かしい雰囲気を表す言葉であり、これを好きな懐古趣味のことを示す意味もあります。

「レトロ」は時代が経過したものから、そういった雰囲気やデザインを模したものやデザインに対して使うことが可能です。

新品であっても古い雰囲気やデザインになっているものは「レトロ」と表現できます。

あまり値段的な価値がなくても、雰囲気や懐かしい感じがする良いものは「レトロ」と呼ばれ、これを愛好する人も多く存在します。

現代の時代にあえて「レトロ」要素を取り入れたデザインとしては「レトロモダン」「レトロフューチャー」が有名です。


「アンティーク」と「レトロ」の違い

「アンティーク」は製造から100年以上が経った骨董品を表す言葉であり、美的価値や鑑定額が高いものも多く存在します。

「レトロ」は古くて懐かしいものやデザインを示す言葉であり、新品に対してこのようなデザインや意匠を取り入れたものも人気があります。

「アンティーク」の例文

・『念願だったアンティークの時計を購入しました』
・『アンティークの宝石はオークションでとてつもない値段が付きました』

「レトロ」の例文

・『レトロな商店街を歩くのが趣味です』
・『昭和レトロなデザインが気に入り、家具に取り入れています』

まとめ

「アンティーク」「レトロ」はそれぞれ違う性質を持っています。

非常に価値が高い「アンティーク」を集める愛好家もいれば、古くて懐かしい「レトロ」なものを好きな人もいます。