「生かす」と「活かす」の違いとは?分かりやすく解釈

「生かす」と「活かす」の違い生活・教育

この記事では、「生かす」「活かす」の違いを分かりやすく説明していきます。

「生かす」とは?

「生かす(いかす)」とは、生き返らせる、生かしておくなど、生命に関する意味を表しています。

また、「生かす」は常用漢字として用いられているので、公文書にも使うことができます。


「活かす」とは?

「活かす(いかす)」とは、有効利用する、役立てるなど、活用する意味を持っています。

「活かす」は常用漢字ではないため、使用には気を付けたいものです。


「生かす」と「活かす」の違い

「生かす」「活かす」の違いを、分かりやすく解説します。

「生かす」とは、生き返らせる、生かしておくなど、生命に関する意味を表します。

「活かす」は、有効利用する、役立てるなど、活用する意味があります。

「生かす」は生命に関する意味があり、「活かす」は活用する意味があるので、この点に違いがあります。

また、「生かす」は常用漢字ですが、「活かす」はそうではない点も異なっています。

ですが、実際にはどちらを使ってもよいようです。

生命に関することで「活かす」を用いる場合もありますし、活用する意味合いの時に「生かす」を使用することがあります。

「生かす」の例文

・『釣った魚をいけすで生かしておく』
・『私は彼らがいることで生かされています』
・『私達は誰もが地球上で、生かしてもらっている存在です』
・『何とか生かす方法を考える』

「活かす」の例文

・『今までの経験を活かせる仕事に就きたい』
・『今あるものを活かして、新たなものを生み出す』
・『頭の中にあるアイデアを何とか活かしたい』
・『自分らしさを活かすことができる世の中にしていく』

まとめ

「生かす」「活かす」の使い方に迷ってしまう時は、ひらがなで書くか、別の言葉に変えてしまうのも一つの方法です。

漢字は言葉の意味をわかりやすくすることができるので、特に決まり事などが無ければ、表したい意味に合った語を用いるようにすると良いでしょう。