「コチュジャン」と「テンメンジャン」の違いとは?分かりやすく解釈

「コチュジャン」と「テンメンジャン」の違い食べ物・飲み物

韓国の調味料?それとも中国の調味料?

この記事では、「コチュジャン」「テンメンジャン」の違いを分かりやすく説明していきます。

「コチュジャン」とは?

「コチュジャン」とは、韓国料理の味付けなどでよく使われている朝鮮半島発祥の調味料です。

赤くて甘辛い味が特徴の発酵調味料であり、これは成分である唐辛子の辛みともち米麹の甘みによるものです。

「コチュ」「唐辛子」「ジャン」「調味料」を意味しており、日本ではお馴染みの発酵調味料である味噌の一種として「唐辛子味噌」とも呼ばれています。

「ビビンバ」「ダッカルビ」などピリッと辛い韓国料理では必須ともいえる調味料です。


「テンメンジャン」とは?

「テンメンジャン」とは、中華料理の味付けなどで使われている中国四川省発祥の調味料です。

赤黒い茶色と甘味が特徴の発酵調味料であり、小麦粉と塩、麹を混ぜて製造されます。

中国語では「甜??」と書き、「甜」「甘い」「?」「小麦粉」「醤」「調味料」という意味をそれぞれ指しています。

日本語では「中華甘みそ」「?醤」とも呼ばれていますが、先述した「コチュジャン」に比べると、あまり馴染みのない調味料かもしれません。

しかし、「テンメンジャン」「北京ダック」をはじめ、「麻婆豆腐」「回鍋肉」などの四川料理など中華料理とは相性抜群の調味料なのです。


「コチュジャン」と「テンメンジャン」の違い

「コチュジャン」「テンメンジャン」の違いを、分かりやすく解説します。

「コチュジャン」は赤くて甘辛いという特徴を持つ朝鮮半島発祥の調味料であり、主に韓国料理の味付けに用いられています。

一方、「テンメンジャン(甜??)」は赤黒い茶色と甘味を持つ中国発祥の調味料であり、主に中華料理の味付けに用いられています。

まとめ

「コチュジャン」とは、韓国料理の味付けなどでよく使われている朝鮮半島発祥の調味料です。

「テンメンジャン」とは、中華料理の味付けなどで使われている中国四川省発祥の調味料です。