「一眼レフ」と「デジカメ」の違いとは?分かりやすく解釈

「一眼レフ」と「デジカメ」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「一眼レフ」「デジカメ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「一眼レフ」とは?

ファインダーから直接被写体を確認できるカメラのことで、カメラとしては上位機種に分類されます。

背景をぼかした写真を撮影したり、マニュアルでシャッタースピードや絞りなどを調節することができる機種もあり、より作品性を高めた撮影が可能となります。

フィルムカメラとデジタルカメラの両方があり、デジタルカメラでは軽量低価格なミラーレス一眼も存在しています。

レンズが交換可能な点も大きな特徴です。

ただし、基本的にメーカーをまたいでレンズを交換することはできず、同一メーカーの同一マウントであれば交換ができるという仕組みになっています。


「デジカメ」とは?

デジタル処理して写真を撮影するカメラのことで、携帯電話、スマートフォン、タブレットのカメラはデジタルカメラとなっています。

フィルムカメラとは異なり、撮影ごとに感度を変えることができ、室内から屋外の写真などの対応がしやすくなっています。

また、機種によっては動画化撮影可能な事もメリットと言えるでしょう。

GPSによる撮影位置の記録などが可能な機種も存在します。

デジカメはフロッピーディスクの時代から存在しており、フロッピードライブを搭載したものはかなり初期のものとなっています。

画素数の概念があり、ごく初期のものは画素が荒くなっており、紙への印刷には向いていませんでした。

フィルムを使わないため現在の機種ではメモリーカードに記録する方式となっています。

そのため撮影可能枚数が非常に多いこともメリットとなっています。

デジタルカメラは構造的に一眼レフに必要なミラーの部品を省略したミラーレス一眼という軽量な一眼レフカメラが存在します。

レンズ交換やぼかした写真が撮影可能な点がメリットです。


「一眼レフ」と「デジカメ」の違い

「一眼レフ」「デジカメ」の違いを、分かりやすく解説します。

「一眼レフ」はフィルムカメラとデジカメの両方にある、カメラのファインダーなどの構造に対する言葉であり、高度な撮影が可能なカメラとなっています。

スマートフォンなどのカメラは構造的に一眼レフになることはありません。

「デジカメ」は撮影した画像をデジタル処理して記録するカメラのことで、フィルムを使わずメモリーカードに記録するのが基本となっています。

デジカメでは動画も撮影できる機種が多くなっています。

2022年時点で世の中に流通しているカメラの大半はデジカメということができ、スマートフォンのカメラも構造的にデジカメと言えます。

まとめ

「一眼レフ」「デジカメ」は一眼レフのデジカメもある、両立できる概念と言えます。

デジカメはフィルムカメラにはない撮影枚数の多さや各種データの記録ができるなどのメリットがあります。

一眼レフはカメラの中では上位機種にあたり、レンズ交換ができる、ファインダーから直接被写体を確認できるなどの利点があります。