「カイロプラクティック」と「整体」の違いとは?分かりやすく解釈

「カイロプラクティック」と「整体」の違いビジネス・就職・転職

体を矯正して調子を整える「カイロプラクティック」「整体」

この二つは似た印象がありますが、それぞれ別物です。

この記事では、「カイロプラクティック」「整体」の違いを分かりやすく説明していきます。

「カイロプラクティック」とは?

体の構造と機能の異常を手技療法によって調整する医療行為です。

特に背骨や骨格のゆがみを治療したり、神経系の働きを回復することが主目的になります。

「カイロプラクティック」は体全体をケアします。

人間の体をコントロールする脳の働きや体を支える骨格を改善することで、自然に健康を取り戻すことになります。

「カイロプラクティック」は医師が行う医療行為ではないため、医療類似行為と呼ばれます。

特に公的な資格はありません。

アメリカのダニエル・デヴィッド・パーマーによって創始され、欧米などでは45の国と地域で脊椎ヘルスケアの医療資格として認められて、法制度化されています。


「整体」とは?

骨格の歪みやズレを手技によって元の位置に戻して、体の不具合を直接改善するのが「整体」です。

東洋医学をもとにして、柔道などの技を融合させた、日本や中国に伝わる昔からの施術方法です。

広義では体に対して行うすべての施術を「整体」と呼びます。

そのため、施術方法も整体院ごとに異なります。

骨格矯正、体のほぐし、さすったり揺らしたりする無痛療法など、その種類はさまざまです。

一般的には、症状が出ている個所と関連したツボや反射区に刺激を与えて、体のバランスを取ります。

また体の血流が良くなるため、捻挫などでは腫れが引くのが早くなることもあります。

「整体」も公的な資格はありませんが、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師などの国家資格を取得して施術する整体師も増えてきています。


「カイロプラクティック」と「整体」の違い

この二つには体のゆがみを直す手技療法を指すという共通点がありますが、大きな違いは、その基礎です。

「カイロプラクティック」は、西洋医学を元にした科学的な療法です。

それに対して「整体」は日本や中国などに伝わる経験に基づいた施術になります。

また療法目的の違いも特徴です。

「カイロプラクティック」は、体の歪みを原因から矯正して全体のバランスを整えていくのを目標としています。

それに対して「整体」は、歪みがある部位を直接刺激することで、部分的に矯正します。

まとめ

どちらも手技療法を指しますが、両者には大きな違いがあります。

西洋医学を元にした「カイロプラクティック」は、ゆがみを矯正して体全体のバランスを取るのが目的になります。

公的な資格はなく、医療類似行為と呼ばれます。

それに対して「整体」は日本や中国などで昔から積み重ねられた経験をもとにした療法です。

ゆがみが出た個所を刺激して、痛みやゆがみを直接調整します。

「整体」も公的な資格はありませんが、最近は国家資格の柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師などを取得する整体師も増えています。