「揚げ足を取る人」と「間違いを指摘する人」の違いとは?分かりやすく解釈

「揚げ足を取る人」と「間違いを指摘する人」の違い生活・教育

「揚げ足を取る人」「間違いを指摘する人」には、どのような違いがあるのか。

この記事では、「揚げ足を取る人」「間違いを指摘する人」の違いを分かりやすく説明していきます。

「揚げ足を取る人」とは?

「揚げ足を取る」とは、人の言い間違いや言葉じりなどを非難したり、からかったりすることです。

単に相手の間違いを注意するのではなく、故意的に相手の間違いをからかう行為を意味します。

そのような行為を行う人が「揚げ足を取る人」となり、「揚げ足を取る人」の特徴としては、プライドが高い人やネガティブで自分に自信がない人、ストレスを抱えている人、一言多い人、マウントを取る人、口ばかりの人、などが挙げられます。

揚げ足を取られた方は決して良い気分ではなく、不快に思います。

それが例え、正しい忠告だったとしても、素直に受け入れることはできません。

このような、「揚げ足を取る人」には、関わらないことが第一です。

聞き流す、受け流す、といったことで、「揚げ足を取る人」とうまく付き合う必要があります。


「間違いを指摘する人」とは?

「指摘する」という行為は、相手の間違いを具体的に示し注意することを意味します。

大切な点や欠点、過失などにおいても、具体的に取り上げ指し示す行為を意味します。

そのため、「間違いを指摘する人」とは、決して、悪意などなく、その人のためだと思い注意する人と指します。

何がどのように間違っているのか。

何をどうすれば良かったのか。

など、具体的でわかりやすい説明で、相手に対し間違っている点を正します。

指摘された方にとっては癇に障ることもありますが、決して、嫌味や悪意があって指摘しているわけではありません。

正しい方向に導くために行っている人が「間違いを指摘する人」となります。


「揚げ足を取る人」と「間違いを指摘する人」の違い

例えば、同じ間違いをしたとします。

その際、非難やからかいといった悪意を持って注意する人が「揚げ足を取る人」です。

それに対し、その人のことを思って具体的に示し注意する人が「間違いを指摘する人」です。

ここには、大きな違いがあります。

それは、相手のことを思っているのか。

それとも、からかっているのか。

といった点です。

「揚げ足を取る人」は、相手のことを思って言っているわけではなく、あくまでも、からかって言っているだけなので、真面目に聞く必要などありません。

聞き流すぐらいで十分です。

それに対し、「間違いを指摘する人」の場合、その人のことを思い指摘しているため、素直に聞く必要があります。

それによって、自分自身、変わることもできます。

まとめ

以上が「揚げ足を取る人」「間違いを指摘する人」の違いです。

同じ内容でも、そこにからかいや悪意が含まれているのかによって大きく異なる「揚げ足を取る人」「間違いを指摘する人」

その点に注意し、聞く態度も変え、また、言葉自体も使い分ける必要があります。