「ワークフロー」と「業務フロー」の違いとは?分かりやすく解釈

「ワークフロー」と「業務フロー」の違いビジネス・就職・転職

この記事では、「ワークフロー」「業務フロー」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ワークフロー」とは?

「ワークフロー」の意味は以下の通りです。

1つ目は「企業において、仕事の順序やプロセスを可視化した図表」という意味で、一つの仕事がどの様な流れで最終的に帳簿まで落ちるのかを表したものです。

2つ目は「仕事の流れを細かく表し、承認や決裁までを含めて責任の所在を明らかにしたもの」という意味で、仕事の流れを明確にして、どこの部署が何を担当する、承認や決裁はどの部署がするかまでを細かく記したものです。

上記に共通するのは「仕事の順序を可視化する」という意味です。

「ワークフロー」は英語の「workflow」が日本語化した言葉で、「work」「仕事・職務・作業」という意味、「flow」「流れ」という意味があります。

企業内で共有して仕事の流れの統制を図ることが目的です。


「ワークフロー」の使い方

「ワークフロー」は名詞として「ワークフローを確認する」「ワークフローに添って勧める」「ワークフローを守る」などと使われます。

基本的に、企業において、仕事の順序やプロセスを可視化して、承認や決裁など責任の所在を明らかにした図表のことに使われる言葉です。


「業務フロー」とは?

「業務フロー」「ぎょうむふろー」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「企業において、仕事の順序やプロセスを可視化した図表」という意味で、上記で紹介した「ワークフロー」と同じ意味ですが、承認や決裁など細かい部分までは含まれていません。

2つ目は「自分の担当職務の流れが他人にすぐわかる様に可視化したもの」という意味で、自分が担当している部分の流れをメインに表し、仕事の引継ぎなどをスムーズにする為の図表のことです。

上記に共通するのは「作業の順序を可視化する」という意味です。

「業務フロー」の使い方

「業務フロー」は名詞として「業務フローを作成する」「業務フローに添って説明する」などと使われます。

基本的に、ワークフローとほぼ同じ意味で承認や決裁など責任の所在にまでは触れていないもののことや、自分が担当する職務の流れを中心に作成した図表のことに使われる言葉です。

「ワークフロー」と「業務フロー」の違い

「ワークフロー」「企業において、仕事の順序やプロセスを可視化して、承認や決裁など責任の所在を明らかにした図表のこと」という意味です。

「業務フロー」「ワークフローとほぼ同じ意味で承認や決裁など責任の所在にまでは触れていないもののこと」「自分が担当する職務の流れを中心に作成した図表のこと」という意味です。

「ワークフロー」の例文

・『社内でワークフローを共有する』
・『ワークフローをシステムで自動化する』
・『会計監査にワークフローを提出する』
・『組織変更によりワークフローが変わる』

「業務フロー」の例文

・『業務フローを後輩に引き継ぐ』
・『業務フロー通りに作業を進める』
・『マニュアルと業務フローの違いを修正する』
・『IT化により業務フローが大きく変わる』

まとめ

今回は「ワークフロー」「業務フロー」について紹介しました。

「ワークフロー」「仕事の流れを可視化したもので承認・決裁まで含む」「業務フロー」「仕事の流れを可視化したもの」と覚えておきましょう。