「飲む」と「呑む」の違いとは?使い方や例文も徹底的に解釈

「飲む」と「呑む」の違い生活・教育

この記事では、「飲む」「呑む」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。

「飲む」と「呑む」の違い

「飲む」「呑む」の最大の違いは、常用漢字表に記載されているか否かにあります。

「飲む」は常用漢字表にある漢字・訓読みであり、「呑む」は常用漢字表にない漢字であるため、マスメディアの文書や公的文書では「呑む」は使わず「飲む・のむ」の表記が使われています。

意味の違いとしては「飲む」「飲食物全般(特に飲み物・液体)を口から体内に送り込むこと」を意味しますが、「呑む」「固体(普通はのみ込まないもの)を噛んでのみ込むこと」を意味する違いはありますが厳密な区別ではありません。

例えば、「酒を飲む」「酒を呑む」の漢字表記はどちらも使うことが可能で、比喩的な意味の「雰囲気に呑まれる」なども「雰囲気に飲まれる」と書くこともできます。

ただし、文学的な表現などを除き、一般的な漢字表記では「呑む」よりも「飲む」を使う方が無難です。


「飲む」と「呑む」の使い方の違い

「飲む」「飲み物・食べ物を口(のど)から体内に取り入れること」を意味して使いますが、「呑む」というのは「主に固形物(あるいは普通はのまないもの)を口からのみ込むこと」を意味して使う点に違いがあります。

「飲み物をのむ場合」には通常「飲む」を使いますが、「ガブガブと勢いよく(豪快に)のむ場合」には「呑む」が使われやすい違いも指摘できます。

また「雰囲気に呑まれる・涙を呑む・要求を呑む・固唾を呑む・相手を呑む・波に呑まれる」などの文章では、慣習的に「飲む」よりも「呑む」が使われやすい違いも挙げられます。


「飲む」と「呑む」の英語表記の違い

「飲む」の言葉を、英語で表すと以下になります。

“drink”……飲み物・お酒を飲むこと。

飲む。

“amazing”……「息を飲む」の意味では、「素晴らしい・感動して驚く」を意味するこの英語になります。

“overwhelm”……「敵を飲む」などの意味では、「圧倒する・威圧する」を示すこの単語になります。

「呑む」の表現を、英語を使って表記すると以下になります。

“drink”……飲食物をのむ意味では「飲む」「呑む」も同じ英語になります。

“against one’s will”……「涙を呑む」の意味では、「自分の意志(気持ち)に逆らって」を示すこの表現になります。

“accept”“agree to~”……「要求を呑む」の意味では、「受け容れる」「~に同意する」を意味するこの単語になります。

「飲む」の意味

「飲む(のむ)」とは、「飲食物全般(特に飲み物)を喉(のど)から体内に取り入れること」「アルコールを口から取ること」を意味しています。

「飲む」の言葉には、「相手よりも格上の立場で圧倒する・軽く見る」「要求などを受け容れる」「外に出さずに我慢する」「凶器などを隠して所持する」の意味もあります。

「飲む」の使い方

「飲む」「サイダーを飲む・ビールを飲む」のように、「主に飲み物を口・のどから体内に流し込むこと」の意味で使う使い方をします。

「飲む」「飲食物をのどから摂取する」以外にも色々な意味を持つ多義語ですが、「雰囲気に飲まれる・申し出を飲む・涙を飲む・刃物を飲む」などの比喩的な意味での使用は、「飲む」よりも「呑む」のほうが自然な語感があります。

「飲む」は、「お酒を飲む・コーヒーを飲む・タバコを飲む・相手を飲む・要求を飲む・息を飲む・凶器を飲む」のような用法で使うことができますが、「飲食物を喉に入れる以外の用法」では「呑む」が使われやすくなっています。

「飲む」を使った例文

・『お酒を飲んだ時には、どんな理由があっても絶対に車を運転してはいけません。』
・『会場の雰囲気に飲まれて、本来の実力を発揮できませんでした。』
・『夜中にコーヒーを二杯も飲んだせいか、どうしても寝付くことができませんでした。』
・『対戦相手の威圧感に飲まれてしまうようでは、格闘技の試合には勝てません。』
・『あまりにも美しい自然の光景に息を飲みました。』

「飲む」の類語

「飲む」の類語には、以下のような言葉があります。

・『飲酒(いんしゅ)』……「飲む」には、お酒を飲むことの意味があります。

・『喫する(きっする)』……お茶・コーヒーなどの飲み物を味わって口に入れること。

・『服する(ふくする)』……薬・粉末などをのみ込むこと。

・『吸う(すう)』……「飲む」には、タバコを吸うことの意味があります。

・『抑制する(よくせいする)』……「涙を飲む・息を飲む」などの用法では、外に出るものをこらえて抑えることの意味があります。

「飲む」の対義語

「飲む」の対義語には、以下のような言葉があります。

・『吐く』……口(のど)・胃の中に入れた飲み物・食べ物などを外に出すこと、あるいは意図せずして外に出ること。

「呑む」の意味

「呑む(のむ)」という言葉は基本的に「飲む」の同義語で、「飲食物を口(のど)から取り入れること」を意味していますが、特に「固形物を噛んでのみ込むこと」の意味が強くなっています。

「呑む」には、「お酒をのむこと」「飲み物(液体)をガブガブと勢い良くのむこと」といった意味のニュアンスがあります。

さらに「呑む」は、「飲む」の主要な意味である「飲み物を口(のど)から流し込むこと」以外の慣用句的な意味」を持っています。

「雰囲気(空気)に呑まれる・敵(相手)を呑む」のように「圧力で押す・威圧(圧倒)する」の意味があります。

それ以外にも、「呑む」「相手からの提案・要求などをOKして受け容れる」「外に出ないように抑制する」「凶器などを隠して所持する」の意味を備えています。

「呑む」の使い方

「呑む」は常用漢字表に含まれない漢字であるため、一般的には「飲む」の漢字が使われます。

ただし、「呑む」「お酒をのむ・勢い良く大量に飲み物(液体)をのむ・固形物をのむ」の意味で使われることが多くなっています。

また、「飲み物を口に入れてのみ込む以外の慣用句的な意味」「呑む」がよく使用されています。

「呑む」は、「お酒(アルコール)を呑む・雰囲気に呑まれる・相手を呑む・息を呑む・涙を呑む・ドス(刃物)を呑む・提案を呑む・清濁併せ呑む」などの慣用句の用法で使われているのです。

「呑む」を使った例文

・『彼は無類の酒呑みとして知られていました。』
・『まくしたてる相手の勢いに呑まれて言い返すことができませんでした。』
・『敵を呑んでかかるチャンピオンのファイトスタイルが人気なのです。』
・『涙を呑んで、左遷の人事異動に従うしかありませんでした。』
・『清濁併せ呑む気概がなければ、政治家としての職業は務まりません。』

「呑む」の類語

「呑む」の類語には、以下のような言葉があります。

・『呷る(あおる)』……お酒・毒などを勢い良く一気にのむこと。

・『圧倒する(あっとうする)』……自分と相手の力の違いを誇示してひるませること。

抜きん出た力で恐れさせて押さえ込むこと。

・『受諾する(じゅだくする)』……ある要求・提案などを受け入れること。

「呑む」の対義語

「呑む」の対義語には、以下のような言葉があります。

・『怖気づく(おじけづく)』……恐怖を感じて弱腰・消極的になること。

・『拒否する(きょひする)』……ある申し出や要求などを断ること。

まとめ

「飲む」「呑む」の違いを分かりやすく説明しましたが、いかがだったでしょうか? 「飲む」「呑む」の意味・使い方・英語表記の違いや類語・対義語を詳しく知りたい時は、この記事の内容をチェックしてみてください。