この記事では、「ウェイトリフティング」と「パワーリフティング」の違いを分かりやすく説明していきます。
2つの言葉には、どのような意味と違いがあるでしょうか。
「ウェイトリフティング」とは?
「ウェイトリフティング」は「weightlifting」と英語表記します。
日本では「重量挙げ(じゅうりょうあげ)」と呼ばれることもあります。
「ウェイトリフティング」は、「バーベルを両手で持ち上げて、その重さを競うスポーツ」という意味があります。
オリンピック種目にもなっているメジャーなスポーツで、体重別に階級が分けられており、同じ体重の選手同士が競います。
種目は「スナッチ」と「クリーンアンドジャーク」の2種類があり、それぞれ3回ずつの試技を経て、スナッチの最高拳上重量と、クリーンアンドジャークの最高拳上重量のトータル重量で順位を決めます。
さらに、どちらの種目においても、3回連続で失敗すると失格となります。
バーベルを頭上に持ち上げて静止した後、3人の審判の中、2人が合図を出すまで、降ろしてはならず、さらに、バーベルを下すときも、身体の前面に降ろさなければならないといった細かなルールがあります。
「パワーリフティング」とは?
「パワーリフティング」は「powerlifting」と英語表記します。
「パワーリフティング」は、「バーベルを持ち上げて、その重さを競うスポーツのこと」という意味があります。
「ウェイトリフティング」では、バーベルを頭上に拳上しますが、「パワーリフティング」では、いわゆる「筋トレ」のトレーニングの中で、「スクワット」、「ベンチプレス」、「デッドリフト」の3種類の、最大拳上重量の総計を競うスポーツになります。
「スクワット」は、背中にバーベルを抱えて、屈伸して起き上がる運動を指し、「ベンチプレス」は、ベンチと呼ばれる体を水平に寝かせられる台を使い、バーベルを持ち上げる運動を指します。
また「デッドリフト」は、地面に置いたバーベルを、屈伸した状態で持ち、立ち上がる運動を指します。
「ウェイトリフティング」と「パワーリフティング」の違い
「ウェイトリフティング」と「パワーリフティング」の違いを、分かりやすく解説します。
「ウェイトリフティング」と「パワーリフティング」は、「バーベルを持ち上げて、その重さを競うスポーツのこと」という共通点があります。
ただし、「ウェイトリフティング」は、「スナッチ」と「ジャーク」という種目で競うのに対して、「パワーリフティング」は、「スクワット」「ベンチプレス」、「デッドリフト」という種目で競うという違いがあります。
また、「ウェイトリフティング」はオリンピック種目なのに対して、「パワーリフティング」は、パラリンピック競技に採用されているものの、オリンピック種目にはなっていないという違いがあります。
まとめ
「ウェイトリフティング」と「パワーリフティング」の違いについて見てきました。
2つの言葉の意味の違いを知ることで、バーベルを使ったスポーツを見る時の参考になるかもしれません。