「記載」と「明記」と「表記」の違いとは?分かりやすく解釈

「記載」と「明記」と「表記」の違い生活・教育

この記事では、「記載」「明記」「表記」の違いを分かりやすく説明していきます。

「記載」とは?

「記載」「きさい」と読みます。

「記載」は、「書類や書物などに書いて記すこと」という意味があります。

書類や本などに、文章を書き記すような場面で、「記載」という言葉を使うことができます。


「記載」の言葉の使い方

仕事上の書類に、何かを書き記すことがあるかもしれません。

このような場合、「書類に記載する」という文章にできます。

また、会議中に作った資料について質問されたとき、質問の答えが資料に書き記されているという場合は、「資料に記載されていますので、見てください」などと言うことができます。


「明記」とは?

「明記」「めいき」と読みます。

「明記」「ハッキリと書き記すこと」という意味があります。

ただ書くだけでなく、ハッキリと書き記すときに、「明記」という言葉を使うことができます。

「明記」の言葉の使い方

従業員を募集する会社は、応募者の情報を集めます。

名前や住所電話番号などは、ハッキリと書き記してほしいと思うはずです。

そのため、応募要項に、「名前と住所、電話番号を明記すること」などと、「明記」という言葉を使い、念を押すことがあります。

「表記」とは

「表記」「ひょうき」と読みます。

「表記」は、「表に書き記すこと。

書かれたもの」
という意味があります。

書類や箱などの、表部分に書き記すこと、また書かれたものについて、「表記」という言葉を使うことができます。

また、「表記」には、「文字や記号を用いて書き表すこと」という意味があります。

「表記」の言葉の使い方

段ボールに荷物を詰めて、家族のもとに送るような場合、段ボール箱の表面の目立つ部分に、住所を書くはずです。

この場合、「表記した住所に、荷物を送りたい」と言うことができます。

また、「表記」には、文字や記号などを使って書き表すという意味もあるため、古文を現代仮名遣いで書き表す場合は、「現代仮名遣いで表記する」という文章にできます。

「記載」と「明記」と「表記」の違い

「記載」は、「書類や書物などに書いて記すこと」という意味があります。

「明記」「ハッキリと書き記すこと」という意味があります。

さらに「表記」は、「表に書き記すこと。

書かれたもの」
という意味があります。

3つの言葉には、「書き記すこと」という共通点がありました。

ただし、書物や書類などに書き記すことを意味する「記載」に対して、「明記」「ハッキリと」という特徴があるという違いがあります。

「ハッキリと書き記すように」という念押しの意味が含まれているのが「明記」となります。

また、「表記」には、「表に」という特徴があります。

このように「表記」には、パッと見てすぐに見える場所に書き記すという意味が含まれているという違いがあります。

まとめ

「記載」「明記」「表記」の違いについて見てきました。

3つの言葉には、明確な意味の違いがありました。

意味の違いを知ることで、混同せずに使い分けることができるようになりそうです。