「毒舌」と「口が悪い」と「悪口」の違いとは?分かりやすく解釈

「毒舌」と「口が悪い」と「悪口」の違いとは?生活・教育

この記事では、「毒舌」「口が悪い」「悪口」の違いを分かりやすく説明していきます。

「毒舌」とは?

「毒舌」「どくぜつ」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「人に対して明らかにあしざまに言うこと」という意味で、本人が目の前にいたり、明らかに本人に伝わると分かっていてもあしざまに言うことです。

2つ目は「きつい皮肉を言うこと」という意味で、遠回しに相手を非難することを言うことです。

上記に共通するのは「きつい言葉を口にする」という意味です。


「毒舌」の使い方

「毒舌」は名詞として「毒舌を吐く・吐いた」「毒舌をふるう・ふるった」「毒舌家」などと使われます。

基本的に、相手に対してきつい言葉であしざまに言ったり、皮肉を言うことに使われる言葉です。


「毒舌」の例文

・『彼女は毒舌家だが、言葉に相手への愛情が感じられる』

「口が悪い」とは?

「口が悪い」「くちがわるい」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「話す内容の性質が良くないこと」という意味で、批判的・攻撃的な発言が多いことを言います。

2つ目は「言葉が汚い」という意味で、話す言葉が乱暴であったり、敬語が使えずため口であることなどを言います。

上記に共通するのは「話すことが良くない」という意味です。

「口が悪い」の使い方

「口が悪い」は形容詞として使われたり、副詞として「口が悪く」と使われたりします。

基本的に、話の内容がネガティブで良くなかったり、言葉が汚いことに使われる言葉です。

「口が悪い」の例文

・『彼女は江戸っ子なので口が悪いと自覚している』

「悪口」とは?

「悪口」「わるくち」又は「わるぐち」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「人を怒らせるようなことを言う」という意味で、人に対して反抗的・攻撃的なことを言うことです。

2つ目は「人のうわさ話をする」という意味で、人のことに対してあるこ・ないことを他の人に言うことです。

上記に共通するのは「人をあしざまに言う」という意味です。

「悪口」の使い方

「悪口」は名詞として動詞を伴い「悪口を言う・言った」「悪口を並べる・並べた」などと使われます。

基本的に、相手ののことを他の人に対してあしざまに言うことに使われる言葉です。

「悪口」の例文

・『女子会と称して上司の悪口を言い合っている』

「毒舌」と「口が悪い」と「悪口」の違い

「毒舌」「相手に対してきつい言葉であしざまに言ったり、皮肉を言うこと」という意味です。

「口が悪い」「話の内容が批判的・攻撃的で良くないこと」「言葉が汚いこと」という意味です。

「悪口」「相手ののことを他の人に対してあしざまに言うこと」という意味です。

まとめ

今回は「毒舌」「口が悪い」「悪口」について紹介しました。

「毒舌」「きつい言葉」「口が悪い」「汚い言葉」「悪口」「他人にあしざまに言う」と覚えておきましょう。