この記事では、「病む」と「患う」の違いを分かりやすく説明していきます。
「病む」とは?
「病気になること、精神的に悩むこと」を意味する言葉です。
どちらかと言えば、後者の意味で使われやすいと考えられます。
心に悩みを抱えているような状況で使うことが多い言葉になります。
また、「病む」は、「気に病む」の形で、「ひどく気にかける」という意でも使われます。
「患う」とは?
「思い悩むこと、病気で苦しむこと」を意味する言葉です。
どちらかと言えば、前者の意味で使われやすいでしょう。
恋や仕事などで悩んでいるような状況で使うことが多い言葉になります。
また、「患う」は、「病気になる」という意味でも使われますが、この場合は「病む」や「罹る」と同じだと考えられます。
「病む」と「患う」の違い
「病む」と「患う」の違いを、分かりやすく解説します。
「病む」と「患う」は、どちらも似たような言葉に見えますが、意味やニュアンスに違いがあります。
「病む」は、主に「病気になる」という意味で使われますが、「気に病む」という形で「ひどく気にかける」という意味でも使われます。
その一方で、「患う」は、主に「病気で苦しむ」という意味で使われますが、「恋に患う」「思い患う」という形で「悩む、心配する」という意味でも使われます。
「病む」の例文
・『彼は仕事で失敗の連続だったので、心を病むことになってしまった』
・『何も気に病む必要はない。これは個人のミスではなく、チームとしての問題だよ』
「患う」の例文
・『彼女は長年にわたって難病を患っているものの、いつも幸せそうに生きている』
・『大病を患う気持ちは、実際になった人にしか分からない』
まとめ
「病む」は、病気になることや、精神的に悩むことを表します。
その一方で、「患う」は、病気で苦しむことや、思い悩むことを表します。
それぞれの言葉を正しく使い分けるように注意しましょう。