物体や気体が浮かんでいることを表す言葉には「漂う」や「浮遊する」があります。
この記事では、「漂う」と「浮遊する」の違いを分かりやすく説明していきます。
「漂う」とは?
「漂う」は「ただよう」と読む言葉であり、水中や空中に浮かんでゆらゆらと動いている様を表します。
「漂う」はこれ以外にも色々な場所を歩き回ることや、雰囲気などが周辺に満ちていることを表す時にも使うことが可能です。
「漂う」の類義語には「漂流する」があり、こちらは船などが漂うことや流されることを表します。
「浮遊する」とは?
「浮遊する」とは水中や空中に浮かんでいることを表す言葉です。
「浮遊する」は浮かび上がること以外にもそこに存在してゆらゆらする様を表す時にも使います。
「浮遊する」は英語で“float”であり、名詞である「フロート」や「フローター」は色々な場面で使われています。
「浮遊する」の類義語には「浮揚する」があり、どちらも同じ意味で使うことが可能です。
「空中浮遊」とは特定の力を使って空中に浮かび上がることを表す言葉であり、超伝導などが有名です。
「漂う」と「浮遊する」の違い
この2つはどちらも物体などが水中や空中に浮かんでゆらゆらと動く様を表す言葉です。
「漂う」はこれ以外にも雰囲気や気配が周囲に満ちていることを表す時にも使います。
「漂う」の例文
・『危険な雰囲気が漂うようになったので、ここからは周囲を警戒して進みましょう』
・『変な臭いが漂っているので、最初に窓を開けて換気しましょう』
「浮遊する」の例文
・『浮遊する立方体を描いた作品はシンプルだがとても難解なモチーフを扱っているようだ』
・『彼は機能浮遊する飛行物体を見たと言いましたが、自分は全く信じませんでした』
まとめ
「漂う」は水中や空中に浮かんでゆらゆらと動いていることを表す言葉です。
「浮遊する」も同様に浮かんでいる様を表す言葉として使われています。