「発出」と「出現」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「発出」と「出現」の違いとは?違い

この記事では、「発出」「出現」の違いを分かりやすく説明していきます。

「発出」とは?

ある物事や状態が、現れ出ることや、現し出すことを意味します。

とりわけ、行政や役所で用いられる公文書や通達文書を出すことや、命令を発する時に使われることが多くあります。

例えば、「緊急事態宣言の発出を踏まえた対応」「各国の担当大臣に招待状を発出する」などのように使用されます。


「出現」とは?

隠れていたものや見えなかったものが姿を現すことを意味する言葉です。

具体的なものが現れ出ることに使用します。

例えば、「ライバルの出現」「新技術の出現」などのように使用されます。


「発出」と「出現」の違い

「発出」「出現」の違いを、分かりやすく解説します。

「発出」「出現」という言葉は、どちらも隠れていたり、見えなかったりしたものが現れるという意味を持つ点は同じですが、使われ方に違いがあることが特徴的です。

まず、「発出」は、ある物事や状態が現れ出ることや現し出すことを表します。

その一方で、「出現」は、具体的なものが現れ出ることを表します。

「発出」の例文

・『新型コロナウイルス感染症拡大防止に関して、国から「緊急事態宣言」が発出されたことが分かった』
・『一大事変を発出せんと、彼は決死の覚悟で行動することにした』

「出現」の例文

・『この人魚が出現すると嵐が起こるとされ、船乗り達には恐れられていた』
・『突然変異種が、突如として出現した』

まとめ

「発出」「出現」の違いは、使われる対象や場面にあります。

「発出」は、具体的なものや事象だけでなく、抽象的なものや状態にも使えますが、「出現」は、具体的なものや事象に限られます。

また、「発出」は、人の意図や計画が働くことで姿を現すことにも使えますが、「出現」は、偶然や自然に現れることに使われます。

それぞれの言葉を正しく使い分けられるようにしましょう。

違い
違い比較辞典