「行き違い」と「不一致」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「行き違い」と「不一致」の違いとは?違い

意見や考え方が合わないことや通じないことを表す言葉には「行き違い」「不一致」があります。

この記事では、「行き違い」「不一致」の違いを分かりやすく説明していきます。

「行き違い」とは?

「行き違い」とは「いきちがい」「ゆきちがい」と読む言葉であり、場所や時間がずれたことにより会えないことを表す言葉です。

「行き違い」はこれ以外にも意見や考え方が合わないことや思い違いがあることを表す時にも使います。

「行き違い」の類義語には「食い違い」がありますが、こちらは物事や意見などが一致しないことを表す言葉です。


「不一致」とは?

「不一致」とは一致しないことを表す言葉であり、数量や考えなどがぴったり合わないことを表すのが特徴です。

「不一致」は客観的な数量以外にも人との相性や考え方などにも使うことが可能です。

この言葉に使われている「致」は来させるや行き着く、おもむきなどを表す時に使います。

「言行不一致」「げんこうふいっち」と読む言葉であり、口で言ったことと行動が一致しないことや矛盾していることを表す言葉です。


「行き違い」と「不一致」の違い

「行き違い」は場所や時間がずれて会えないことや、意見や考えがすれ違っていることを表す言葉です。

「不一致」は一致しないことやぴったり合わないことを表す言葉です。

「行き違い」の例文

・『この計画に対する連絡には行き違いがあったので、すぐに会議を開いて説明しました』
・『彼女と行き違いになったのですぐにメールしたところ、怪我をしたらしいのですぐに駆けつけました』

「不一致」の例文

・『その技はタイプが不一致なので相手にはダメージがまったく通じません』
・『詐欺師は言行不一致な性格で知られており、警察はとても悩まされています』

まとめ

「行き違い」は時間や場所がずれて会えないことや意見や考えが合わないことを表す時に使います。

「不一致」は一致しないことを表す言葉であり様々な場面で使うことが可能です。

違い
違い比較辞典