この記事では、「当然のこと」と「当たり前のこと」の意味や違いを分かりやすく説明していきます。
「当然のこと」とは?
その人がやるべきことを指し、必ず実行するのが当たり前という意味で使われているのが「当然のこと」【とうぜんのこと】です。
例えば、子供が学校に毎日通うのは当然ですし、大人になればお金を得るため仕事するのは社会の道徳とも言える当たり前のことであるわけです。
また、「家族で助け合うのは当然のこと」とあるべきことをまっとうするという意味で使われています。
「当たり前のこと」とは?
人間として守るべき規律や義務をまっとうするのは「当たり前のこと」【あたりまえのこと】です。
例えば、期日を守って返済するのは当たり前ですし、生ゴミの日に燃えない物を捨ててはいけません。
これは地域でも決められている規則でもあり、違反すれば罰せられる行為です。
それほど常識的な行為を指し、自分としては強く意識せずに何気なくやっている行動や考えを指します。
「当然のこと」と「当たり前のこと」の違い
ここでは「当然のこと」と「当たり前のこと」の違いを、分かりやすく解説します。
規則で決まっているものであり、大人としてやるのは普通のことであるという意味の言葉を「当然のこと」といいます。
もう一方の「当たり前のこと」は、誰でも取り入れている行為であり、何気なくやっている行動を指す言葉です。
子供でも当たり前と思って実行する行為であるため、ドアを閉める、鍵をかけて出かける行動を指します。
大人の社会では「当然のこと」を使い、子供の世界なら普通にやるべき内容を「当たり前のこと」と使い分けしている言葉です。
「当然のこと」の例文
・『事業者は利益が出れば税務署に申告するのは当然のことだ』
・『大人は子供の手本となり、社会に貢献するのは当然のことだ』
「当たり前のこと」の例文
・『添乗員は参加者を安全に観光地へ連れて行くのは当たり前のことだ』
・『監督として建築現場を安全点検するのは当たり前のことだ』
まとめ
どちらも「当」を使った言葉ですが、どのような場面でどう使うか学び、どのような状況が当たり前であるかうまく使い分けてみるといいでしょう。