「入れ違い」と「不一致」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「入れ違い」と「不一致」の違いとは?違い

この記事では、「入れ違い」「不一致」の違いを分かりやすく説明していきます。

「入れ違い」とは?

一方が出ると同時に他方が入ることを表す言葉です。

例えば、Aさんが部屋を出たときにBさんが部屋に入るという場合に、「入れ違いになった」と言います。

このとき、AさんとBさんは顔を合わせることなく出入りします。

また、「入れ違い」とは、順番や位置などを間違えて入れることを表す言葉でもあります。


「不一致」とは?

一致しないこと、ぴったりと合わないことを表す言葉です。

例えば、AさんとBさんの意見が違うという場合に、「意見が不一致だった」と言います。

このとき、AさんとBさんは同じ考え方を持っていません。

また、「不一致」とは、形や色などが合わないことを表す言葉でもあります。


「入れ違い」と「不一致」の違い

「入れ違い」「不一致」の違いを、分かりやすく解説します。

「入れ違い」「不一致」とは、似ているようで違う言葉です。

「入れ違い」とは、一方が出たすぐあとに、他方が入ることを言います。

たとえば、友人と待ち合わせをしていたが、タイミングが悪くすれ違ってしまった場合に、「入れ違いだった」と言えます。

また、間違って入れることも「入れ違い」と言います。

その一方で、「不一致」とは、ぴったりと合わないことを言います。

たとえば、性格や考え方が合わない場合に、「不一致だ」と言えます。

また、言うことと行うことが違う場合に、「不一致だ」と言えます。

「入れ違い」の例文

・『電話が入れ違いになってしまって、何度もかけ直しました』
・『あなたが帰ってくるときに、私はちょうど出かけるところでした。入れ違いですね』

「不一致」の例文

・『彼とは性格の不一致で別れました』
・『意見の不一致が原因で、プロジェクトが中止になりました』

まとめ

「入れ違い」とは、同じ場所に行ったり来たりする人たちが、タイミングが悪くて会えなかったことを言います。

その一方で、「不一致」とは、一致しないこと、合わないこと、そろわないことを言います。

ぜひ、それぞれの言葉を正しく使い分けましょう。

違い
違い比較辞典