この記事では、「やりがいがある」と「実りある」の違いを分かりやすく説明していきます。
「やりがいがある」とは?
「やりがいがある」とはその物事に対してやる価値がある、やり終えたことでやってよかったと思えるという気持ちになれるということです。
どうしてそう思えるかの理由は問わず、作業量に対して報酬が高いからモチベーションが上がるということもあれば、好きなことだからやっていて楽しいということもあるでしょう。
どうしてそう思うかはともかく、やる価値があると思えたりやってよかったと思える張り合いが「やりがいがある」ということです。
「実りある」とは?
「実りある」とはその物事をやったり経験することで得るものが多いということです。
報酬が高いという単純なケースもあれば、それをすることで様々な技術が身についた、評価や知名度が高まり次の仕事に繋がるということもあるでしょう。
成果が大きく得るものが多いことがわかっていればやる気も出ますが、気持ち的にどうであるかは問いません。
あくまでも成果や経験として得るものが多いことを指す言葉です。
「やりがいがある」と「実りある」の違い
「やりがいがある」と「実りある」の違いを、分かりやすく解説します。
その物事をやることに心の張り合いが出ることが「やりがいがある」で、その物事をやることで得るものが多いことが「実りある」です。
「やりがいがある」は気持ち的なメリットでしかありませんが、「実りある」場合は金銭的な報酬が高かったり次の仕事に繋がったりなどの実利があります。
「やりがいがある」の例文
・『平和を守る仕事だと思うとやりがいがある』
・『トレーニングは辛いが記録を更新したときは成長を実感しやりがいがある』
「実りある」の例文
・『滅多にないチャンスを実りある結果にしたい』
・『最新の技術に触れることができて実りある仕事だった』
まとめ
「やりがいがある」はやる気や張り合いという気持ちの面でプラスとなる要素がありますが、「実りある」はスキルアップや評価の向上や直接的な高額報酬のように、成果や経験の面でプラスが大きい場合に使われる言葉です。
実りあるとわかっていればやる気も出がちですが、報酬は少ないけどやりがいはある、面倒でやる気は出ないけど報酬が高いから実りはあるというように、片方にしか当てはまらないこともしばしばあります。