「貴殿」と「尊台」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「貴殿」と「尊台」の違いとは?違い

この記事では、「貴殿」「尊台」の違いを分かりやすく説明していきます。

「貴殿」とは?

貴殿とは、「あなた」という意味の敬称の1つです。

貴殿と書いて「きでん」と読みます。

元々は目上の男性に対して用いられる敬称でしたが、現在では目上の男性の他に同僚など同等のある立場の男性に対しても用いられています。

主に文書で使われる言葉なので、会話で使うことはありません。

また、男性に対する敬称なので、女性に対しては「貴女」を使います。

ただし、近年は男女平等が広く浸透しつつあり、敬称についても区別するべきではないという考え方もあります。

そのため貴殿を女性に用いることもあるようです。


「尊台」とは?

尊台も「あなた」という意味を持つ敬称で、「そんだい」と読みます。

男性が目上の男性を敬っており、尊台の「台」は敬称を表しています。

私が尊敬しているあなたという意味になり、男性が目上の男性を敬う場合に用いられます。

主に手紙など文書で使われる言葉で、「ご尊台」「御尊台様」といったりもします。


「貴殿」と「尊台」の違い

貴殿も尊台も男性に対する敬称です。

貴殿は目上の人に対して使うこともありますし、立場が同等の人に対して使うこともあります。

尊台は目上の人に対して使用します。

貴殿の方が尊台よりも使われることが多いです。

「貴殿」の例文

・『プロジェクトに関しまして、貴殿のご意見を伺いたく存じます』
・『貴殿におかれましては、益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます』
・『貴殿の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます』

「尊台」の例文

・『尊台におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます』
・『尊台からのお手紙を拝見させていただきました』

まとめ

貴殿も尊台も男性に対する敬称になります。

目上の人に対しても同等の立場の人に対しても使用できるのが貴殿で、尊台は目上の人に対して使用します。

貴殿の方が使われることは多く、尊台を使うことはあまりありません。

違い
違い比較辞典